担々きつねうどん

お米の価格高騰があったり、毎日暑かったりして、麺類ばかり食べている今日この頃ですが、ふと思い立ち、担々麺のスープで食べるきつねうどんを作ってみました!
担々麺のスープは豆乳とピーナッツバター仕立てでお手軽に。
食べやすいよう、油揚げは切り分け、担々麺のスープで煮込んでいる感じです。
意外な組み合わせに思われるかもしれませんが、油揚げも担々麺の味となかなかによく合います!
濃厚な豆板醤と甜麺醤のスープが油揚げにしゅんでなんとも真好吃!
また、同じ小麦から作られる麺なので、うどんとももちろんベストマッチです!
作るのも意外と簡単ですし、ボリュームもあってガッツリ食べられる!
こちらもまたおススメなうどんアレンジですよ
☆
担々きつねうどん
お米の価格高騰があったり、毎日暑かったりして、麺類ばかり食べている今日この頃ですが、ふと思い立ち、担々麺のスープで食べるきつねうどんを作ってみました!
担々麺のスープは豆乳とピーナッツバター仕立てでお手軽に。
食べやすいよう、油揚げは切り分け、担々麺のスープで煮込んでいる感じです。
意外な組み合わせに思われるかもしれませんが、油揚げも担々麺の味となかなかによく合います!
濃厚な豆板醤と甜麺醤のスープが油揚げにしゅんでなんとも真好吃!
また、同じ小麦から作られる麺なので、うどんとももちろんベストマッチです!
作るのも意外と簡単ですし、ボリュームもあってガッツリ食べられる!
こちらもまたおススメなうどんアレンジですよ
☆
作り方
- 1
油揚げは1㎝幅ほどの短い細切りに、ニンニク、鷹の爪、長ネギはみじん切りにする。生姜はすりおろす。
- 2
フライパンに胡麻油を敷き、ニンニク、鷹の爪をさっと炒める。
- 3
フライパンにひき肉も投入。塩、胡椒、一味、山椒、五香粉、辣油で味付けし、火が通るまで炒める。
- 4
フライパンに豆乳と豆板醤、甜麺醤、めんつゆ、鶏ガラスープの素、ピーナッツバター、白ごまと油揚げを加え、一煮立ちさせる。
- 5
うどんを茹で、お湯を切る。
- 6
丼にうどんを盛り、④のスープを具材ごとかけ、上に細ネギも乗せれば出来上がり☆
コツ・ポイント
うどんは生が一番だが乾麺、茹で麺でも可。
似たレシピ
-
きつねうどんいなり きつねうどんいなり
最近、油揚げをよく使っているのですが、ふと思い立ち、油揚げの袋にうどんを詰めてめんつゆ、薬味をかけ、ワンハンドで食べられる、いなり寿司のようなきつねうどんを作ってみました!ただし、温かいきつねうどんではなく、いなり寿司に寄せて、冷たいおうどんです。まあ、汁の少ない冷製きつねうどんのようなものなので、だいたい想像できる味かとは思いますが、故に安定の美味しさです!甘じょっぱく煮込んだ油揚げはもちろんおうどんによく合います!また、私の住む地方では、和がらしを付けたいなり寿司が好まれているのですが、こちらも和がらしがベストマッチ!パクっと片手で食べれますし、風変わりなので見た目も映える!こちらもおススメなきつねうどんですよ☆ 平中なごん -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ