離乳食中期のつかみ食べに。お好み焼き

カレーやんのRTA @cook_40124737
「豆腐のやわらかさ」を豆腐以外でつくるのは難しかった。丸呑みしないように、食べさせているときは目を離さないように。具材はうんと細かく切って。
離乳食中期のつかみ食べに。お好み焼き
「豆腐のやわらかさ」を豆腐以外でつくるのは難しかった。丸呑みしないように、食べさせているときは目を離さないように。具材はうんと細かく切って。
作り方
- 1
計量カップに熱湯50cc+αをいれ、干し椎茸とかつお節をつけて出汁をとる
- 2
にんじん、キャベツをブンブンチョッパーでうんと細かく切り刻む
- 3
豚肉は脂身は除いて、細かく切り刻む
- 4
ボールに卵、小麦粉、出汁50ccをいれてよく混ぜる(椎茸とかつお節は除く)
- 5
さらに野菜と肉もいれ、よく混ぜる
- 6
フライパンに油をしいてよく熱する(しかなくても焼けそう)
- 7
生地をすべて流しいれて、フタをしながら両面焼く
コツ・ポイント
野菜と肉は合わせてこぶし大〜少し多い?ぐらいが目安です。野菜や肉はうんと細かく切り刻んだほうが、ムセにくいようです。とくに肉がかたまって焼けてしまうのに注意。
似たレシピ
-
-
離乳食中期!卵なし!パクパクお好み焼き♪ 離乳食中期!卵なし!パクパクお好み焼き♪
卵なしのお好み焼き♡卵アレルギーの子、まだ卵は食べさせてない…っという子の離乳食にオススメ!手掴み食べの練習にも♪ さっり -
-
-
-
-
-
生焼けなし!お年寄りに優しいお好み焼き♪ 生焼けなし!お年寄りに優しいお好み焼き♪
肉や野菜に火が通らないうちに表面がこげちゃった(ToT) そんなストレスを解消します!具材を炒めると柔らかい食感に☆ ももかんたママ -
-
-
-
離乳食中期 手づかみ お好み焼き 離乳食中期 手づかみ お好み焼き
家にあった材料で作ってみました。風味がよくてお好み焼きの良い香りがします(*˙˘˙*子供がたくさん食べてくれました。かんちゃん☆ママ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24891599