ケーキ型で焼くカスタードプリン/紅茶味も

オーブンで焼くプリンです。
鍋とボウルとケーキ型が1個ずつあれば作れるので、たまごの賞味期限が近いときに作ります。
このレシピの生い立ち
子供の頃、近所のおばさんに教えてもらったレシピです。プリンカップで作っても良いのですが、ケーキ型の方がお皿に出したときに上品・インパクトが大きい・作るのが楽なのでケーキ型です。何人ででも分けられるところが手土産にも良いです。
ケーキ型で焼くカスタードプリン/紅茶味も
オーブンで焼くプリンです。
鍋とボウルとケーキ型が1個ずつあれば作れるので、たまごの賞味期限が近いときに作ります。
このレシピの生い立ち
子供の頃、近所のおばさんに教えてもらったレシピです。プリンカップで作っても良いのですが、ケーキ型の方がお皿に出したときに上品・インパクトが大きい・作るのが楽なのでケーキ型です。何人ででも分けられるところが手土産にも良いです。
作り方
- 1
型に薄く油を塗っておく。カラメルの砂糖を鍋で強火にかけ、木べらでまぜる。カラメル色になったら水を加え、少し煮詰める。
- 2
油を塗った型に1を流し入れ、涼しい所に置いてカラメルを固める。
オーブンを150℃で予熱をかけておく。 - 3
※プリンの表面が平らに仕上がらない場合は、カラメルを平らにしてみてください。
- 4
空いた鍋に牛乳と砂糖1/3を入れ、弱火にかける。
鍋や木べらに残ったカラメルや砂糖が溶ければ火を切る。 - 5
※紅茶味の場合は鍋に2cm程水を入れ、沸騰したら茶葉を加え煮出す。牛乳を入れ一煮立ちしたら砂糖も加え、溶けたら火を切る。
- 6
ボウルでたまごと残しておいた砂糖2/3を混ぜる。
- 7
6に4を加える。
牛乳が熱すぎるとたまごが固まるので、高いところから細く流したり木べらを伝わせたりして温度を下げる。 - 8
ブランデーとバニラエッセンスを加えて泡立て器でよく混ぜる。
香り付けなので、好みで違うものに変えたり増減してOK。 - 9
8を2回以上こして2の型に入れる。
こす回数が増えるほどなめらかになる。
気泡は取り除いた方が、表面がきれいに仕上がる。 - 10
※気泡は爪楊枝や竹串で潰す、ライターやバーナーであぶる、ペーパータオルを表面に浮かせて引き上げる、などで取り除ける。
- 11
天板に型をのせ、こぼれない程度水を入れる。
150℃で45~60分焼く。(オーブンに合わせて加減) - 12
※アルミ箔をかけて焼くと表面が乾燥しないが、焼き時間を少し長くすること。なお、かけなくても問題はない。
- 13
焼き上がったら冷ましてから冷蔵庫で冷やす。
食べるときに型にそって爪楊枝をいれ、お皿をのせてひっくり返す。 - 14
※冷凍しておくと日持ちする。軽く解凍するとアイスケーキ風に。凍らせたものの表面をキャラメリゼしても美味しい。
- 15
※プリンの表面が焦げる場合、温度が高いか焼きすぎ。140度で焦げるならアルミ箔をかける。5分ずつ焼き時間を短縮していく。
- 16
※プリンにスが入る場合、蒸す水が足りないか焼きすぎ。天板の水を増やすか途中で足す。水が足りているなら焼き時間を5分短縮。
- 17
※型から出したプリンが一部崩れたり形状を維持できない場合は、焼き方が不足しているので5分焼き足す。
コツ・ポイント
大人しか食べない時はお酒を増やし、カラメルも水半量をお酒にします。カラメルは多少焦がしてOK。プリンの砂糖は減らしすぎると卵くさくなりますが、減らしても大丈夫。甘いならグラニュー糖に変える手も。21㎝型はカラメル材料を2倍、他は1.5倍で。
このレシピの人気ランキング
似たレシピ
-
失敗無し!ケーキ型で焼くカスタードプリン 失敗無し!ケーキ型で焼くカスタードプリン
昔ながらのカスタードプリンで、とても美味しいです☆☆☆材料が家である物で簡単に作れるので、是非作ってみてください アイMam♡ano♡ -
-
18㎝丸型(カスタードプリンケーキ) 18㎝丸型(カスタードプリンケーキ)
1度にプリンとケーキが食べたい時はコレ!時間は少しかかるけれど作り方は簡単です!700レシピ記念のレシピ(*^-^) リカ&チャコ -
ちょっと和風なスイカスタードプリンケーキ ちょっと和風なスイカスタードプリンケーキ
1つで2度の味が楽しめる贅沢なプリンケーキ♪見た目もちょっぴりスイカみたいっ♡スイカの種は甘納豆だよ~~♪ lunoca -
-
-
-
練乳入り カスタードプリンケーキ※動画 練乳入り カスタードプリンケーキ※動画
練乳入りでコクのある固めのプリンです。カラメルソースがたっぷり染み込んだスポンジケーキもしっとりして美味しいです。 FumieT -
チョコカスタードプリン&プチドームケーキ チョコカスタードプリン&プチドームケーキ
バレンタインやお祝いに♡お洒落だけど、オーブンいらずで、難しい工程は一切ありません。なめらか食感をおためし下さい。 そらてんママ -
林檎たっぷりカスタードプリン風Cake♡ 林檎たっぷりカスタードプリン風Cake♡
蜜たっぷりな林檎キャラメラーゼして生地をホワイトソースみたいに作るとプリンみたいな食感で焼き立てはふわふわ。簡単。旨い。 れおたんのママ -
その他のレシピ