✿炊飯器deチーズケーキ✿

混ぜて焼くだけの、超簡単レシピ。オーブンがなくても、ケーキの型がなくても、ケーキが作れます♪
このレシピの生い立ち
・生クリーム100mlの消費レシピに~。
・チーズケーキは、家族全員好き。特に長男はケーキが苦手でしたが、小学生になってからチーズケーキは大好物に!
そんなわけで、いつでもチーズケーキが作れるよう、クリームチーズは常備しています。
✿炊飯器deチーズケーキ✿
混ぜて焼くだけの、超簡単レシピ。オーブンがなくても、ケーキの型がなくても、ケーキが作れます♪
このレシピの生い立ち
・生クリーム100mlの消費レシピに~。
・チーズケーキは、家族全員好き。特に長男はケーキが苦手でしたが、小学生になってからチーズケーキは大好物に!
そんなわけで、いつでもチーズケーキが作れるよう、クリームチーズは常備しています。
作り方
- 1
内釜の内側に、バター(分量外)を薄く塗る。
- 2
ビニール袋にビスケットを入れ、めん棒で叩いて細かくする。そこにバターをよく加え手でモミモミ。
内釜の底に平らに敷き詰める - 3
ビスケット生地の上に、ラップを敷いて、グイグイ指で生地を押し付けると簡単。
- 4
ボウルにクリームチーズを入れ、ハンドミキサー又は泡だて器でなめらかになるまで混ぜる。
- 5
砂糖を加えて混ぜる。
- 6
卵を1個ずつ加えて混ぜる。
生クリームを入れて混ぜる。
レモン汁、バニラオイルを入れて混ぜる。
片栗粉を入れて混ぜる。 - 7
2の内釜に、5の生地を流し入れる。
5㎝高さから内釜を布巾の上等にトンと落として、生地の空気を抜く。
スイッチオン。 - 8
できあがり。
竹串でチェックする。生地がくっついても、半生チーズケーキで美味♪
しっかり焼きたい場合は再びスイッチオン! - 9
内釜を取り出して冷まし、ラップをかけて冷蔵庫で冷やす。内釜が入るサイズのお皿を表を下にしてのせ、内釜をひっくり返す。
- 10
さらにひっくり返す。
- 11
2016/02/21
話題入りさせて頂きました♥
ありがとうございます♬
コツ・ポイント
※炊飯器の種類によっては作れないものもあるようなので、取扱説明書をご覧ください。
・5.5合炊きの炊飯器で作りました。
・ビスケット生地★がなくても可(2の工程を省いてください)
似たレシピ
-
-
-
-
【超簡単】チーズケーキ【混ぜて焼くだけ】 【超簡単】チーズケーキ【混ぜて焼くだけ】
フードプロセッサーに入れて混ぜて、型に流して焼くだけ(((((((っ・ω・)っ超簡単で、濃厚なチーズケーキです♪ malichocolat -
-
-
-
混ぜて焼くだけ・美味しい☆チーズケーキ♪ 混ぜて焼くだけ・美味しい☆チーズケーキ♪
材料をミキサーで混ぜて、型に流したら、後はオーブンで焼くだけ☆とっても簡単、美味しいベークドチーズケーキです♪ 管理栄養士かな -
その他のレシピ