メバルの煮付け(基本の魚の煮付け)

真さん
真さん @macotow

☆100人感謝☆コツを抑えて失敗なし!基本の魚の炊き方です。
写真はアイナメです(2008・12変更)

このレシピの生い立ち
煮魚が好きだ。

メバルの煮付け(基本の魚の煮付け)

☆100人感謝☆コツを抑えて失敗なし!基本の魚の炊き方です。
写真はアイナメです(2008・12変更)

このレシピの生い立ち
煮魚が好きだ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. メバル(お好きな魚で) 2匹
  2. 1カップ
  3. 1カップ
  4. 醤油 大3
  5. みりん 大3
  6. しょうが 1/2片

作り方

  1. 1

    下処理(うろこをとる、内臓を出すなど。魚屋さんにやってもらおう)した魚の真ん中部分に包丁で切込みを入れます。(むらなく煮えるように)。今回のメバルは大きかったので、長さをななめに半分にしてから、切込みを入れました。

  2. 2

    鍋に調味料を入れ沸騰させます。(水の量は魚の大きさを見て減らしてください。)

  3. 3

    そこに魚を入れます。落し蓋をして中火で煮ます。だいだい煮えたらショウガの千切りを入れてもう一煮して出来上がり。

  4. 4
  5. 5

    あら煮はこちら
    レシピID:17716730

  6. 6

    きんめなどはこちら
    レシピID:17851250

コツ・ポイント

長時間煮こまないよう。あら煮のように強く煮ず、やさしく沸騰するようにすると魚の身がふっくらします。煮汁もにごりません。飲めるくらいの煮汁に仕上げると魚の味も引き立ちます。 残った煮汁でおからを作ると旨いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
真さん
真さん @macotow
に公開
難しいのは嫌だ!手間がかかるのは嫌だ!料理は日常。ブログお引っ越し→ https://nikuco.blog.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ