ミートソース

ナッツバンバン @cook_40054711
水を使わないので野菜の旨味がギュー☆
倍量作って半分冷凍しておくとかなり便利♪
このレシピの生い立ち
ミートソースはたっぷりといただきたいので、どちらかというとフルーティな味を目指しました。
作った日はスパゲッティにかけて、冷凍分はオムライスやオムレツ・グラタンやドリアに使うことが多いです。
ミートソース
水を使わないので野菜の旨味がギュー☆
倍量作って半分冷凍しておくとかなり便利♪
このレシピの生い立ち
ミートソースはたっぷりといただきたいので、どちらかというとフルーティな味を目指しました。
作った日はスパゲッティにかけて、冷凍分はオムライスやオムレツ・グラタンやドリアに使うことが多いです。
作り方
- 1
玉ねぎ・マッシュルーム・セロリ・にんにくはみじん切り。人参はすりおろす。
- 2
鍋(orフライパン)にオリーブオイル(大さじ1)を熱してひき肉を焼く。焼き色がしっかりとつくまで焼いて一旦取り出す。
- 3
2の鍋にオリーブオイル(大さじ1)とにんにくを入れて火をつけ、香りがたったら玉ねぎ・セロリ・マッシュルームを炒める。
- 4
弱火で10分くらい炒めたら人参と・印の材料を全て鍋に入れる。私はホールトマトを手で潰しながら入れます(笑)
- 5
弱めの中火で10分くらい煮込んだらローリエとパセリの茎を取り出す。
- 6
さらに20分くらい煮込んで、程よくとろみがついていればOKです。塩こしょうで味を整えて完成。
- 7
追記:冷凍するときは1カップくらいずつ小分けにした方が使いやすく解凍もしやすいです。
コツ・ポイント
ケチャップやソースを入れる場合は、5の段階で大さじ1くらいずつ入れて、6で味を見て物足りなければ追加するとよいと思います。その際、塩は小さじ1/2程度に減らしてください。
似たレシピ
-
-
本格簡単「ボロネーゼ(ミートソース)」 本格簡単「ボロネーゼ(ミートソース)」
調味料に頼らない野菜、肉の旨味、甘味を引き出した素材の味がいきるミートソース☆少し手間はかかるけど本格的☆冷凍保存OK☆ysknara
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17645608