茄子の翡翠煮~海老そぼろあんかけ~
ひんやり餡であっさりいただく。夏にぴったりですね~
このレシピの生い立ち
お料理講座で教えていただきました。
作り方
- 1
茄子はへたとお尻を切り落とし、皮に包丁で切り目をちょっと入れて油の中でころがし揚げる。
- 2
茄子の中まで火が通ったらすぐに冷水にとり、皮をむいたらだし汁(分量外)につけておく。
- 3
分量にあるだし汁を温めて細かく切った海老を入れ火を通し、塩コショウで味を調え、水溶き片栗粉(分量外)で少しとろみをつけておく。
- 4
だし汁から茄子を取り出し、3の餡をかけて枝豆とおろし生姜を飾る。
コツ・ポイント
翡翠煮なので、むいた茄子をだし汁につけておく時間はあまり長くしない。(翡翠の色が消えてしまわないため)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17650311