ゴーヤの肉詰め☆スタフドゴーヤ

cafe-cafe
cafe-cafe @cafe_cafe

100れぽ感謝♪
ゴーヤにハンバーグのタネをぎゅっと詰め込みフライパンで両面焼くと出来上がり!
見た目も可愛いでーす♪
このレシピの生い立ち
今夜のメニューがスタフドピーマンの日、ピーマンが苦手な私の自分用(笑)

ゴーヤの肉詰め☆スタフドゴーヤ

100れぽ感謝♪
ゴーヤにハンバーグのタネをぎゅっと詰め込みフライパンで両面焼くと出来上がり!
見た目も可愛いでーす♪
このレシピの生い立ち
今夜のメニューがスタフドピーマンの日、ピーマンが苦手な私の自分用(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人
  1. ゴーヤ 1/2本
  2. 挽き肉 100g
  3. 玉ねぎ 1/4個
  4. 片栗粉 小さじ1
  5. ●酒 小さじ2
  6. ●薄口醤油 小さじ1
  7. ●マヨネーズ 小さじ1
  8. ●塩・胡椒 少々
  9. サラダ油 大さじ1

作り方

  1. 1

    ゴーヤは真ん中の太い部分を1センチの輪切り。バターナイフなどで芯を抜く。さっとゆでて冷水をくぐらせ苦味を取る。

  2. 2

    ひき肉と、みじん切りの玉ねぎと、●の調味料をあわせる。粘りが出るまで手でよくこねる。

  3. 3

    手のひらにゴーヤを乗せ、軽く丸めたタネをつめ、こんもりさせてから表面を平たくならす。

  4. 4

    裏側はこんな感じ

  5. 5

    フライパンにサラダ油を熱し、ゴーヤにオイルがしみこむように押さえながら、3の写真の面から中火で焼く。

  6. 6

    こんがり焼き色がついたらひっくり返し、焼き色がついたらふたをして弱火で中まで火を通す。

  7. 7

    裏側デス
    こっちを表にしても可愛いかな

  8. 8

    マヨネーズやケチャップをかけて、からしも添えてどうぞ。オーロラソースにしてもいいかな。

コツ・ポイント

ゴーヤの苦味をしっかり取るには、白いワタをよくはがす事と、ゆで時間をもう少し長くね
タネのひき肉は何でも。これは豚肉を使いました。色々具材を入れても美味しいです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
cafe-cafe
cafe-cafe @cafe_cafe
に公開
☆【プチおうちcafe】をいつか開店が夢の北摂人♪ 京都北部で畑しながら農家廃屋をDIY改築中、永久に完成しないかも↓☆あちこち日記にお邪魔はすれど、いつも読み逃げ常習犯(^^ヾ 平にご容赦下さいませm(__)m☆つくれぽ頂きっぱなしでお礼に伺えず申し訳ありませんm(__)m 頂戴した一つ一つ有難く掲載させて頂いております♪ いつも遅い上にコメント無しでゴメンナサ~イ
もっと読む

似たレシピ