梅講師直伝⑥毎日飲みたい♪梅サワー

梅ミッキー @ume3
本場和歌山仕込みの梅講師レシピ!
お酢多めで甘さ控えめサッパリさわやか♪
水、炭酸で割ってお風呂上りに最高ですよ~♪♪
このレシピの生い立ち
果実酢が好きで、毎日でも飽きない果実サワーを作ろうと思いました♪
梅講師直伝⑥毎日飲みたい♪梅サワー
本場和歌山仕込みの梅講師レシピ!
お酢多めで甘さ控えめサッパリさわやか♪
水、炭酸で割ってお風呂上りに最高ですよ~♪♪
このレシピの生い立ち
果実酢が好きで、毎日でも飽きない果実サワーを作ろうと思いました♪
作り方
- 1
【準備】
梅を水洗いしてザルにあげる。
ペーパーで水気をしっかり拭き取る。 - 2
梅のヘタは、串を使って1粒ずつ取り除く。
- 3
【漬ける】
瓶を水洗いして、水気を拭き取る。
梅、氷砂糖、酢の順で注ぐ。 - 4
1日1~2回、ふたをしたまま軽くゆらし混ぜる。
涼しい場所で約3週間置いたら完成。 - 5
【保存】
サワー液から梅の実を取り除き、サワー液のみ冷蔵保存して下さい。 - 6
【アレンジ】
冷水、牛乳、炭酸水などで、3~4倍に割ってお召しがり下さい♪ - 7
【2008年7月23日話題のレシピ入り】しました♪皆様ありがとうございます(^-^)
コツ・ポイント
・南高梅以外の場合、準備で一晩浸漬しましょう
・酢はりんご酢がお勧め♪さわやかな酸味とクセの無いフルーティな香りが、梅と相性抜群です♪
※穀物酢、米酢、黒酢などでも美味しく出来ます。この場合、氷砂糖を300~400gに増やすのがお勧めです。
似たレシピ
-
自家製梅シロップで梅サワー&梅ジュースを 自家製梅シロップで梅サワー&梅ジュースを
✨トップ10入りレシピ✨青梅を漬けるだけで万能シロップに。酒や炭酸水で割ったり、梅ソルベを作ったり…夏の贅沢を楽しんで White☆Lily -
【梅仕事】基本の自家製梅サワー 【梅仕事】基本の自家製梅サワー
「梅サワー」人気検索1位獲得♪炭酸や水で割ったりお酒と割ってもおいしい!クエン酸たっぷりの手作り梅サワーです。 Corcor Kitchen -
-
-
-
-
-
-
酸っぱくなく飲み易い爽やで円やか梅サワー 酸っぱくなく飲み易い爽やで円やか梅サワー
今までウメサワーの酢がくどく感じて飲みづらかったので酢の量をかなり減らしました酢の爽やかさを残しつつ円やかな仕上がりに! みゅう様だ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17657298