梅講師直伝⑥毎日飲みたい♪梅サワー

梅ミッキー
梅ミッキー @ume3
愛知県

本場和歌山仕込みの梅講師レシピ!
お酢多めで甘さ控えめサッパリさわやか♪
水、炭酸で割ってお風呂上りに最高ですよ~♪♪
このレシピの生い立ち
果実酢が好きで、毎日でも飽きない果実サワーを作ろうと思いました♪

梅講師直伝⑥毎日飲みたい♪梅サワー

本場和歌山仕込みの梅講師レシピ!
お酢多めで甘さ控えめサッパリさわやか♪
水、炭酸で割ってお風呂上りに最高ですよ~♪♪
このレシピの生い立ち
果実酢が好きで、毎日でも飽きない果実サワーを作ろうと思いました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1L瓶
  1. 250g
  2. 氷砂糖 250g
  3. 酢(りんご酢がお勧め) 1本(500ml)

作り方

  1. 1

    【準備】
    梅を水洗いしてザルにあげる。
    ペーパーで水気をしっかり拭き取る。

  2. 2

    梅のヘタは、串を使って1粒ずつ取り除く。

  3. 3

    【漬ける】
    瓶を水洗いして、水気を拭き取る。
    梅、氷砂糖、酢の順で注ぐ。

  4. 4

    1日1~2回、ふたをしたまま軽くゆらし混ぜる。
    涼しい場所で約3週間置いたら完成。

  5. 5

    【保存】
    サワー液から梅の実を取り除き、サワー液のみ冷蔵保存して下さい。

  6. 6

    【アレンジ】
    冷水、牛乳、炭酸水などで、3~4倍に割ってお召しがり下さい♪

  7. 7

    【2008年7月23日話題のレシピ入り】しました♪皆様ありがとうございます(^-^)

コツ・ポイント

・南高梅以外の場合、準備で一晩浸漬しましょう
・酢はりんご酢がお勧め♪さわやかな酸味とクセの無いフルーティな香りが、梅と相性抜群です♪
※穀物酢、米酢、黒酢などでも美味しく出来ます。この場合、氷砂糖を300~400gに増やすのがお勧めです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
梅ミッキー
に公開
愛知県
【クックパッドアンバサダー2021〜2024】栄養士/調理師/梅講師/フードコーデネーターInstagram→@umemickey_kitchen『簡単&美味しいのに、手抜きに見えない料理』が大好きです♪時短技、常備菜も得意♪愛知県在住。2人の男児(9歳、5歳)の母で、フード関係の仕事をしています。毎年初夏は『梅講師』に変身!今年で20年目!!
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ