酸っぱくなく飲み易い爽やで円やか梅サワー

今までウメサワーの酢がくどく感じて飲みづらかったので酢の量をかなり減らしました酢の爽やかさを残しつつ円やかな仕上がりに!
このレシピの生い立ち
梅サワーは体に良いけど癖があってたまにしか飲みませんでした
極力、酢の利き方が丁度良いように加減し、飲み安さ重視のレシピに変え今年は毎日飲むのが楽しみな仕上がりになりました
爽やかでとっても美味しい!
酸っぱくなく飲み易い爽やで円やか梅サワー
今までウメサワーの酢がくどく感じて飲みづらかったので酢の量をかなり減らしました酢の爽やかさを残しつつ円やかな仕上がりに!
このレシピの生い立ち
梅サワーは体に良いけど癖があってたまにしか飲みませんでした
極力、酢の利き方が丁度良いように加減し、飲み安さ重視のレシピに変え今年は毎日飲むのが楽しみな仕上がりになりました
爽やかでとっても美味しい!
作り方
- 1
青梅を軽く洗い2時間ほど水に浸してアク抜きをします
(黄色い梅や、みなのべはアク抜きはいりません) - 2
ざる等にあけ日陰で乾燥させます
- 3
竹串やつまようじでヘタを取ります
水滴がついていたら拭いて下さいね。 - 4
リカーを湿らしたキッチンペーパーで瓶を拭きます
- 5
瓶が小さかったので半分ずつですが
一番下と上が氷砂糖になるようにしながら氷砂糖と梅を交互に詰めます - 6
黒酢を500cc入れます。
半分ずつで作るなら黒酢の量は250ccずつ入れます。 - 7
日の当たらない冷暗所においてください。毎日揺らして氷砂糖が溶ける様に掻き混ぜます
- 8
約3週間前後でできあがり(氷砂糖が溶け梅が上がるょ)
5~7倍に薄めて飲んでね! - 9
酸っぱさを極力抑えたらすごく飲み安くて美味しいウメサワーになりました
(。・ω´・。)これいける!
コツ・ポイント
氷砂糖を底と一番上に入れるのを忘れないようにしましょう。
酢は出来れば黒酢を使ってみてね味が全然違う!お勧めです
毎日揺らすことを忘れなければほとんど失敗はありません
梅サワーシロップを炭酸水で割っても美味しいですよ
似たレシピ
-
-
-
-
-
黒酢の梅サワードリンク 黒酢の梅サワードリンク
夏にピッタリの飲みものです。純玄米黒酢の芳醇な味わいと、梅の酸味がほどよく溶け合って爽やかな飲み口となっています。お子さんも一緒に楽しめる、梅サワードリンクはいかが。 ミツカンお酢 -
-
その他のレシピ