ホワイトチョコ☆イン☆抹茶マフィン

オレンジリング
オレンジリング @cook_40037579

ほろ苦い抹茶とホワイトチョコの間違いない組み合わせのマフィンです♪2011.1118話題入り感謝です。

このレシピの生い立ち
マイレシピ『ホワイトチョコ☆イン☆ココアマフィン』ID17664239の抹茶バージョンです♪よくある組み合わせですが、抹茶の分量を多目にした配合で出来た濃い目の抹茶マフィン生地とホワイトチョコをあわせました。

ホワイトチョコ☆イン☆抹茶マフィン

ほろ苦い抹茶とホワイトチョコの間違いない組み合わせのマフィンです♪2011.1118話題入り感謝です。

このレシピの生い立ち
マイレシピ『ホワイトチョコ☆イン☆ココアマフィン』ID17664239の抹茶バージョンです♪よくある組み合わせですが、抹茶の分量を多目にした配合で出来た濃い目の抹茶マフィン生地とホワイトチョコをあわせました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

マフィン型7個分
  1. 薄力粉 110g
  2. 抹茶 10g
  3. ベーキングパウダー(BP) 小さじ1
  4. バター 50g
  5. 砂糖 60g
  6. 1個
  7. 牛乳 50cc
  8. 練乳 大さじ1
  9. ホワイトチョコ板チョコ 1枚(40g)

作り方

  1. 1

    ★を合わせてふるっておく。バターは常温におくかレンジで加熱しやわらかくする。

  2. 2

    ボウルにバターと砂糖を入れてクリーム状に泡立て器で混ぜる。

  3. 3

    2に溶き卵を少しずつ入れて混ぜる。混ざったら牛乳も入れて更に混ぜ、最後に練乳も入れて混ぜる。

  4. 4

    3に★を入れてゴムベラでさっくり混ぜる。

  5. 5

    ホワイトチョコを好みの大きさ(今回、0.7~1㎝角位)に包丁で切る。チョコを半分に分ける。

  6. 6

    4にチョコの半分を入れて生地に混ぜ合わせる。

  7. 7

    6をマフィン型の7分目位まで分け入れる。5のチョコ半分を生地に上に乗せる。

  8. 8

    170度に予熱したオーブンで約20~25分焼く。串をさして生の生地がつかなければ出来上がりです。

  9. 9

    ※お子様や抹茶の苦味が苦手な方は、好みで抹茶の量を減らしてもOKです。薄力粉+抹茶=120gになるようにしてくださいね。

  10. 10

    今回使用した抹茶とホワイトチョコです。(お好みの物でOKです)

コツ・ポイント

焼く時間は、オーブンにより異なるので焦がさないように注意してください。ホワイトチョコの焦げ防止に途中でアルミホイルをかぶせてもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
オレンジリング
オレンジリング @cook_40037579
に公開
主婦歴20年の主婦です。料理は、苦手ですので皆さんのレシピをいつも参考にさせてもらっています♪クックを始めてから料理が好きになってきました。簡単な料理と簡単なお菓子のレシピを載せています♪良かったら仲良くしてくださいね☆  東海連合 No.12 
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ