便利で簡単!ひき肉の冷凍保存法

美彩敢 @cook_40071432
今まで試した中で、一番使いやすかった方法☆
いつ、どんな料理に使うか分からないので!
簡単なひと手間で、使う時も超便利。
このレシピの生い立ち
今までいろいろな方法を試した結果、これにたどり着きました。
便利で簡単!ひき肉の冷凍保存法
今まで試した中で、一番使いやすかった方法☆
いつ、どんな料理に使うか分からないので!
簡単なひと手間で、使う時も超便利。
このレシピの生い立ち
今までいろいろな方法を試した結果、これにたどり着きました。
作り方
- 1
ひき肉を、大中小の3つの大きさに測り分ける。↓目安
大(300~350)
中(200~250)
小(100~150) - 2
【大】餃子やハンバーグなど肉を大量に使う用
【中】肉団子や、肉詰めなどの料理用
【小】そぼろや、料理のチョイ足し用 - 3
料理によって、【大】&【小】など組み合わせて解凍する量を調節できるので便利です。
- 4
テープにマジックで、ひき肉の種類&グラムを記入してラップに貼る。(使う時に、種類や量を忘れちゃう為)
- 5
【大】や【中】のうちの一部は、真中に箸を押し付け半分にしておく。(量の調節がしやすいように。)
- 6
こうする事で、万一【中】や【小】が無くなった時の代用としても使えて便利。gも書いてあるので半量も分かりやすい。
- 7
ラップからのドリップ漏れ防止や、冷凍庫内でのラップの破損による冷凍焼けを防ぐためにビニールに入れて冷凍庫へ☆
- 8
解凍する時は、ビニールごと冷蔵庫へ移動すれば解凍の時に出るドリップ漏れも気にならない。
コツ・ポイント
☆ひき肉の種類や、家族構成などに応じて【大】【中】【小】の量や個数は調整してください。
☆付箋や紙に種類やgを書いて張ったりもしてましたが、冷凍庫内で剥がれて紛失ってケースが多かったのでテープがお勧め。
似たレシピ
-
ひき肉☆☆☆☆簡単冷凍保存☆解凍方法付き ひき肉☆☆☆☆簡単冷凍保存☆解凍方法付き
安売りで買った食材を新鮮でおいしく食べたい!そんな時小分けにして衛生的で新鮮で調理に使いやすく考えた冷凍&解凍方法です☆ ooガチュピンoo -
-
-
意外に便利!簡単♡エビの冷凍保存法 意外に便利!簡単♡エビの冷凍保存法
使う予定がない時に限って解凍エビって安売りしていませんか?ひと手間かけて冷凍しておくといつでも直ぐに使えて便利です。 さくらはうす。 -
簡単★生姜の冷凍保存法便利に使いこなそう 簡単★生姜の冷凍保存法便利に使いこなそう
大量の新鮮な生姜を、簡単にかつ便利に使えたら・・と考えた。もうずっと昔からやってる方法。使う度に新鮮って嬉しい♪ marilin36 -
簡単ラップだけ☆くっつかない冷凍の仕方 簡単ラップだけ☆くっつかない冷凍の仕方
ししゃもや餃子など、まとめて包んで冷凍するとくっついて困りますよね。でも、この方法だと簡単にくっつかずに冷凍できます! geki_kara -
-
とっても便利♡ごぼうの冷凍保存 とっても便利♡ごぼうの冷凍保存
お料理に使いきれない分のごぼうは、冷凍保存しておくととても便利。炊き込みご飯や汁物、煮物などにサッと取り出して使えます。 ★*RikO*★ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17696304