温玉とろろの冷やし中華☆

natsuholy @cook_40079698
いつもの冷やし中華の具材を山芋とろろにしてみたらこれが結構合うんです!この夏是非ともためしていただきたい一品です!
このレシピの生い立ち
いつもと一味違う冷やし中華を食べたくて、いろいろ工夫してました。最初は出汁を作ってたのですが、付属の中華麺のタレをかけても美味しい!ということに気づきました(*^^*)!相性抜群☆
温玉とろろの冷やし中華☆
いつもの冷やし中華の具材を山芋とろろにしてみたらこれが結構合うんです!この夏是非ともためしていただきたい一品です!
このレシピの生い立ち
いつもと一味違う冷やし中華を食べたくて、いろいろ工夫してました。最初は出汁を作ってたのですが、付属の中華麺のタレをかけても美味しい!ということに気づきました(*^^*)!相性抜群☆
作り方
- 1
【温泉卵】
1Lのお湯を沸かし、沸騰したら火を止め、そこに200ccの水を入れ、卵を入れて12分待ちます。 - 2
時間が経ったら卵を引き上げます。温玉の完成です!
- 3
【冷やし中華】
たっぷりのお湯を沸かし、冷やし中華の麺を茹でます。時間はパッケージに従ってください(^○^)! - 4
その間に山芋の皮を剥いてすりおろします。
- 5
茹で上がった麺はザルに上げ、ほぐしながら流水に晒し、少し水気を切ります。
- 6
麺をお皿に盛り、付属の冷やし中華のタレをかけます。その上にとろろ、温玉、ノリを乗せたら完成!
- 7
【和風だしver.】
いつもと少し違う冷やし中華になります(*^^*)! - 8
○のお湯にだしの素を溶かし、7倍濃縮の麺つゆを加えます。この時点ではかなり濃い出汁です。
- 9
甘めの出汁がお好みの方はみりんを、もう少し塩気が欲しい人は薄口醤油を追加してください。
- 10
その出汁にまるちゃん製麺付属の冷やし中華のタレを加えます。
- 11
盛り付けの時に、ネギ、柚子胡椒をかければさっぱり和風冷やしの完成です(*^^*)!
似たレシピ
-
-
◎とろろダレで絡まる冷やし中華◎ ◎とろろダレで絡まる冷やし中華◎
市販の冷やし中華のタレと長芋のすりおろしを混ぜて麺にかければ、絡まる絡まる食感もとろりんつるりん、とっても気持ちいい冷やし中華♪♪ ふみか -
-
-
マルちゃん正麺冷し中華でトロロつけめん マルちゃん正麺冷し中華でトロロつけめん
長芋とろろのスープで食べる冷し中華風つけめんです!とろろが麺に絡まって美味しい!夏バテ解消にぴったり(^^) みほきのこ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17715290