■ダイエッターの主食■おからチャーハン■

ももぴー
ももぴー @cook_40023143

きちんと食べてもダイエット☆
食べ過ぎても罪悪感がないおからを主食にしました☆ アレンジ次第で毎日でも楽しめちゃう♪栄養価が高くお値段も安い♪女性に嬉しい成分がたっぷりのおから…おなかの中もキレイになるし♪みんなで楽しくダイエット~♫
このレシピの生い立ち
近頃おからに凝っているので、毎日食べても飽きないレシピを考えていたけど浮かばず…子供にチャーハンを作っているときにピンときて作ってみたら美味しかったのでレシピアップしました。
6歳のムスコ(結構偏食が激しい…)がえらく気に入ってしまい、「おかーちゃん(おからチャーハン)」と名づけ(笑)、バクバク食べちゃうくらいおいしいんですヨ♪

■ダイエッターの主食■おからチャーハン■

きちんと食べてもダイエット☆
食べ過ぎても罪悪感がないおからを主食にしました☆ アレンジ次第で毎日でも楽しめちゃう♪栄養価が高くお値段も安い♪女性に嬉しい成分がたっぷりのおから…おなかの中もキレイになるし♪みんなで楽しくダイエット~♫
このレシピの生い立ち
近頃おからに凝っているので、毎日食べても飽きないレシピを考えていたけど浮かばず…子供にチャーハンを作っているときにピンときて作ってみたら美味しかったのでレシピアップしました。
6歳のムスコ(結構偏食が激しい…)がえらく気に入ってしまい、「おかーちゃん(おからチャーハン)」と名づけ(笑)、バクバク食べちゃうくらいおいしいんですヨ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 生おから 100g
  2. 1個
  3. ウインナ(ベーコンやハムなどお好みで) 適量
  4. ネギ 1/2本
  5. だし汁(顆粒だし小1+水でも可) 1/2カップ
  6. 塩・コショウ 適量

作り方

  1. 1

    おからは卵と混ぜ合わせておく。
    ウインナはお好みの大きさに(写真はスパム使用)。
    ネギ(その他お好みの野菜)はみじん切り。

  2. 2

    熱したフライパンに軽く油を引いてウインナ・ネギを炒める。ここで一度軽く塩コショウしておく。

  3. 3

    ネギがしんなりしたらおからを入れて大体パラパラになるまで炒める。全体的に混ぜ合わさったらだし汁を入れ、好みのしっとりさまで炒める。最後に塩と胡椒で味を調えて出来上がり♪

  4. 4

    おからは低糖質高たんぱくなので全ダイエッターの味方です^^

コツ・ポイント

だし汁を中華スープにするとよりチャーハンっぽいデス(^^)b そして粗引き胡椒を使うとスパイシーでさらに美味しいです☆ チャーハンだと思えば、具在や味付けなどアレンジ次第で毎日でも楽しめます♫ 好みで野菜やシーフードのあんかけをかけると、ポソポソ感もなくあんかけチャーハンとしておいしく食べられます♥
色んなアイデアで毎日でも飽きない工夫ができちゃいます^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ももぴー
ももぴー @cook_40023143
に公開
とにかく酒飲みです。ゴハンなくてもお酒があれば生きていけます(^^)v               万年ダイエッターですが無駄な抵抗だと気づくのはそう遠い将来ではなさそうです(^^;)     手軽にささっとできる料理&お酒に合う料理welcome❤             マイペースでのんびりゆっくり活動しま~す♡
もっと読む

似たレシピ