ひなまつり白玉♡

YCsweets @cook_40056478
白玉団子をひなまつり色で可愛く仕上げましょう♡ 子供と一緒に作るのも楽しいよ!
このレシピの生い立ち
粘土遊びが好きな娘と一緒に作れる楽しいスイーツ♪
ひなまつりのデザートにもぴったりです。
是非作ってみてね!
ひなまつり白玉♡
白玉団子をひなまつり色で可愛く仕上げましょう♡ 子供と一緒に作るのも楽しいよ!
このレシピの生い立ち
粘土遊びが好きな娘と一緒に作れる楽しいスイーツ♪
ひなまつりのデザートにもぴったりです。
是非作ってみてね!
作り方
- 1
材料の準備。
- 2
今回はこちらの着色料を使いました。液体なので混ぜ込みやすいです♪
- 3
白玉粉にお水を加えて生地を作り、3等分にしてボウルに入れます。
- 4
うち2つの生地にそれぞれ、赤と緑の着色料を混ぜ込みます。
- 5
お団子に成形します♪
- 6
沸騰したお湯で3分くらい茹でます。
- 7
冷水に取って、冷やします。
- 8
カップに入れて、あんこをのせます。
- 9
さくらんぼをのせて完成です!
- 10
ひなまつりスイーツ♡
- 11
BLOGにも遊びにきてね!http://yc-sweets.blogspot.jp
コツ・ポイント
トッピングは、いちごや桃など、他のフルーツでも美味しいと思います♡
着色した生地は、茹でると色が濃くなるので、生地の時点ではほんのり色づく程度でOKです。
似たレシピ
-
ハロウィン:お豆腐白玉 目玉&充血目玉 ハロウィン:お豆腐白玉 目玉&充血目玉
ハロウィンにぴったりのお豆腐白玉で作ったリアルな目玉は料理にもデザートにも使えます子どもと一緒に作ると楽しいです 幸せまちこ -
-
-
かわいい白玉〜食べられちゃうイルカ〜 かわいい白玉〜食べられちゃうイルカ〜
夏にピッタリかわいくてひんやりスイーツ。食べちゃうのがもったいない!夏休みに子どもと一緒に作っても楽しいと思います★ peachpudding -
-
「和果ごこちさくらんぼもも」で簡単白玉 「和果ごこちさくらんぼもも」で簡単白玉
「和果ごこちさくらんぼもも」を使った白玉で作る、簡単ぜんざいです。さくらんぼとももの香りがとってもいい白玉です♪ 140㎝わんたるママ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17736519