ハロウィン:お豆腐白玉 目玉&充血目玉

幸せまちこ
幸せまちこ @siawase50machiko

ハロウィンにぴったりのお豆腐白玉で作ったリアルな目玉は料理にもデザートにも使えます
子どもと一緒に作ると楽しいです
このレシピの生い立ち
2018年10月
●ハロウィンパーティーで料理にもデザートにも使える目玉を考えた

ハロウィン:お豆腐白玉 目玉&充血目玉

ハロウィンにぴったりのお豆腐白玉で作ったリアルな目玉は料理にもデザートにも使えます
子どもと一緒に作ると楽しいです
このレシピの生い立ち
2018年10月
●ハロウィンパーティーで料理にもデザートにも使える目玉を考えた

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 絹ごし豆腐 150g
  2. 白玉粉 150g
  3. 食用色素 黒、茶色、赤

作り方

  1. 1

    ボウルに白玉粉と絹ごし豆腐を入れて
    滑らかになるまでよくこねる

  2. 2

    まとまるとこんな感じ

  3. 3

    少量取り分けて
    黒色、茶色に着色
    それぞれ16等分して丸める
    目玉になるようにくっつける

  4. 4

    こんな感じ

  5. 5

    赤色を少量の水で溶いて
    8個充血目玉を作る

  6. 6

    目玉以外にお化けを作っても楽しいです

  7. 7

    沸騰したお湯に目玉を半分入れる
    (一度にたくさん入れるとお湯の温度が下がるので2回に分ける)

  8. 8

    浮いてきたら
    さらに1分くらい茹でる

  9. 9

    アミですくって冷水にとって冷ます

  10. 10

    冷めたらラップを敷いた
    タッパーなどに入れておくと持ち運びやすい

  11. 11

    鍋に入れたり

  12. 12

    柔らかくてとろっと美味しい

  13. 13

    フルーツポンチに飾っても

  14. 14

    目玉を乗せるだけで
    ハロウィン気分になる!

  15. 15

    2018年11月4日
    「豆腐白玉」人気検索で
    トップ10に入りました
    見てくれたみなさん
    ありがとう♪

  16. 16

    2020年(令和2年)の
    ハロウィンは
    ゼリエースでイチゴゼリーを作って
    タッパーに入れて
    冷蔵庫で冷やし固めたら

  17. 17

    フォークでクラッシュゼリーにして
    容器に入れて

    目玉をトッピング

  18. 18

    生ハム&ポテトサラダに
    トッピングしました

コツ・ポイント

●白玉を水ではなく豆腐で作るので時間がたってもやわらかくして美味しい
●絹ごし豆腐は3個パックのものを使うとちょうど150gです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
幸せまちこ
幸せまちこ @siawase50machiko
に公開
⚫2011年4月ガラケーから登録お料理やお菓子を作ることが好きでも、食べることはもっと大好き⚫2015年4月ガラケーからスマホになり、作り方の工程写真が付いています以前レシピはガラケー登録なのでレシピに画像がないです⚫12cm丸型、15cm丸型、18cmタルト型、15㎝シフォン型、18cmスクエア型を使用してます・人に良いと書いて「食」となる私のレシピで心とお腹が満たされると嬉しい
もっと読む

似たレシピ