豆乳カッテージチーズ*ヴィーガンマクロビ

*conamonn*
*conamonn* @cook_40037281

普通のミルクと同じように作れます。1リットルでたっぷり!フープロにかければクリームとしても使えそう。

このレシピの生い立ち
ヴィーガン本に、レシピはありませんでしたが「豆乳でも作れる」と書いてあったので試してみました。
余談ですが、お豆腐って更年期障害や骨粗しょう症に凄く良いそうです。まだ早い?失礼しました。。。

豆乳カッテージチーズ*ヴィーガンマクロビ

普通のミルクと同じように作れます。1リットルでたっぷり!フープロにかければクリームとしても使えそう。

このレシピの生い立ち
ヴィーガン本に、レシピはありませんでしたが「豆乳でも作れる」と書いてあったので試してみました。
余談ですが、お豆腐って更年期障害や骨粗しょう症に凄く良いそうです。まだ早い?失礼しました。。。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 調整豆乳→出来上がり豆腐臭さがありません。 1リットル
  2. レモン汁 又は酢 35cc~40cc~ 様子を見ながら調整を。
  3. (上記の代わりに、クエン酸小匙1前後でもOK クエン酸は適量の水で薄めて)
  4. お好みで 味付け
  5. 適量
  6. 又は、★お勧め クレソル味がGOOD!! 適量
  7. ぺッパー類もOK 適量

作り方

  1. 1

    豆乳を鍋で軽く沸騰させる。膜(湯葉)が出来てしまったらすくい取る。

  2. 2

    レモン汁や酢より気持ち大目の水で薄めたものを少しずつ入れてゆっくりかき回す。火は止める。

  3. 3

    かなり白濁したままなので分離するのか心配になるが、少し時間が経つとお豆腐みたいに固形化してくる。

  4. 4

    ざるにガーゼなどを敷き、気長に漉す。
    レモンや酢のにおいが気になる場合は水ですすぐ。(私はすすぎません)

  5. 5

    ガーゼごとよく絞って出来上がり。フェタ、パニール風に固めたい時は、包んだ状態の上に重しを乗せたお皿を置いて数時間放置。

  6. 6

    最近クエン酸で作ったのですがあまり量が少ないとチーズが緩すぎて絞りにくかったので、酸の添加量はその時々で調整を。

  7. 7

    残った乳清(?)は捨てないで、パンやホットケーキ、スクランブルドエッグに使ったりすると良いです。栄養分が残っています。

  8. 8

    ←カルピス等のドリンクの素を入れて飲んでも美味しい。

  9. 9

    出来上がったカッテージチーズは、そのまま使ってもいいし、塩やスパイスで味付けしても良い。
    お菓子にもどうぞ。

  10. 10

    ミルク1リットルで作るのに比べると、チーズはたくさん出来て乳清は少ないです。。って事は、ミルクより豆乳の方が濃い?!

  11. 11

    ★裏漉し風にしたい場合は、フードプロセッサーにかけると良いです。クリームの場合は、豆乳、ミルクで濃度の調整を。★

  12. 12

    調整豆乳で作れば、豆腐臭さを軽減できます。ふくれんというメーカーの九州産大豆 調整豆乳が甘みが強くとても美味しい。

  13. 13

    ★塩やクレイジーソルトを混ぜ込めば、滑らかでクリームチーズ、水気を良く切って固めたら固形チーズ風。

  14. 14

    パインやドライフルーツ等を混ぜ込めばベーグル用のクリームチーズ風。

  15. 15

    ホエー消費に
    ホエーもちもちナンとピタ*イースト&BP
    レシピID :17934505

  16. 16

    豆腐カッテージで*豆腐クリ~ム&アイス
    レシピID :18024308

  17. 17

    ヴィーガン人気検索
    1位 有難う!

  18. 18

    ホエー消費に*ノンオイル簡単BPピザ生地
    レシピID :1383496

  19. 19

    残ったホエーでスペルト小麦パン
    レシピID :18417902
    全粒粉タイプ
    レシピID :18396633 普通タイプ

  20. 20

    crossさんとMunchkin's Momさんの塩漬け紫蘇のチーズ巻き。これ凄く美味しい!

  21. 21

    マクロビ人気検索1位有難う~~。

  22. 22

    2012.5.6
    話題のレシピ有難う~。

  23. 23

    野菜スープやボルシチにサワークリーム代わりに浮かべても。

  24. 24

    レシピID :18926575
    洋酒漬けレーズンをまぶし付けたブリヤ・サヴァラン・レザン風。

  25. 25

    レシピID :19151672

    わさび漬けカッテージクリーム
    ベーグル用です。

  26. 26

    残ったホエーはパンケーキに使えます。
    薄力粉Ver.
    ID:19151548
    最強力粉Ver.
    ID:20230703

  27. 27

    これを使った卵サラダ 
    レシピID:17795927

  28. 28

    豆乳カッテージマヨ

    レシピID:2060739

  29. 29

    ★残ったホエーでお味噌汁を作っても大量消費できます。

  30. 30

    九州産ふくゆたか大豆の調整豆乳がとっても美味しいです。

  31. 31

    ヴィーガン人気検索top10入り有難う。

コツ・ポイント

普通の手作りカッテージレシピより酸の量が少ないですが、調整豆乳はちゃんと固まります。(★★種類によりもし固まりにくい事がありましたら、酸を少しずつ増やしてみて下さいね。)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*conamonn*
*conamonn* @cook_40037281
に公開

似たレシピ