女将のからあげ、女将揚げ!!

お箸処うまうま 女将
お箸処うまうま 女将 @cook_40066279

女将家で堂々最多リクエスト賞に輝く唐揚げ。普通のとカレー味と、二種類を一気に作ります。手抜きばっちこい!という方、ゼヒ!
このレシピの生い立ち
唐揚げが食べたかったから(笑)でも片栗粉で揚げるので、これは竜田揚げか?

女将のからあげ、女将揚げ!!

女将家で堂々最多リクエスト賞に輝く唐揚げ。普通のとカレー味と、二種類を一気に作ります。手抜きばっちこい!という方、ゼヒ!
このレシピの生い立ち
唐揚げが食べたかったから(笑)でも片栗粉で揚げるので、これは竜田揚げか?

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

どーんと大皿1枚分
  1. とりもも肉 2枚
  2. にんにく・しょうが チューブでOK
  3. 塩コショウ パッパッパ~
  4. しょうゆ ちょろりー
  5. カレー粉 フサフサ~
  6. 白い粉(片栗粉 スプーン山盛り4杯以上
  7. 漬け時間 30分

作り方

  1. 1

    鶏肉を一口大に切る。
    大きさ揃えると揚げ時間が揃います。いろいろ揃えていきましょう。整列!!

  2. 2

    二つに袋わけ。
    半々でもいい、どちらかを贔屓してもいい。なんなら一種類でもいいんだもの。
    みつを

  3. 3

    両方にニンニク・ショウガをひねり出し塩コショウ。
    プレーンには醤油を1回し・カレーには醤油少々+カレー粉をフサフサ。

  4. 4

    そしてその袋をモミモミして30分程度放置。

  5. 5

    山盛り2杯ほどの白い粉をプレーンの袋に入れ、息で袋を膨らませて振る!!
    女将は流れ上、ほっぺ膨らんだまま振っている。

  6. 6

    フライパンに深さ2cmほど油を入れ熱したら、中火以下をキープして揚げる。フライパン揚げの場合、かなりハネるので高温厳禁。

  7. 7

    プレーンが揚げ終わったら、今度はカレーに粉を入れて振り、揚げる。
    写真が左と同じだということを、全員が見抜くだろう…

  8. 8

    なんという茶色…

コツ・ポイント

フライパン揚げの場合、肉を入れた後は中火以下にしないと油の攻撃が…。女将はいつもカッポウ着装着、フライパンのフタを機動隊のように構えた「女将揚げルック」で揚げております。
気泡が小さく少なくなったら揚げ揚がりですから、お見逃しなく!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
お箸処うまうま 女将
に公開
女将自ら既存のレシピに大ナタをふるい、極限まで工程を省略した至極の手抜きレシピを公開します。計量?煮込み時間?そんなものは知らん!料理は感覚だ!シェフはどんな日でも同じ味を作り出すというが、女将は同じ味など求めてはいない。今日の気分を、目の前の食材にお見舞いするのみである。同じ料理なのに作るたび味が違う…という、スリルとサスペンスとギャンブル性に満ちた秘伝レシピを、あなたに。
もっと読む

似たレシピ