電子レンジで簡単☆パン耳ラスク

なひいた
なひいた @cook_40084782

みなさんのパンの耳レシピからヒントをいただき、ずぼらな私は揚げたりオーブンを使ったりしない、この作り方に落ち着きました。
このレシピの生い立ち
娘がトーストの際パン耳を切ってくれと…。
大量に出るパン耳を救済すべく誕生しました(‾^‾)ゞ
このラスクなら食べてくれます(;^_^A

電子レンジで簡単☆パン耳ラスク

みなさんのパンの耳レシピからヒントをいただき、ずぼらな私は揚げたりオーブンを使ったりしない、この作り方に落ち着きました。
このレシピの生い立ち
娘がトーストの際パン耳を切ってくれと…。
大量に出るパン耳を救済すべく誕生しました(‾^‾)ゞ
このラスクなら食べてくれます(;^_^A

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. パンの耳 食パン5枚分位
  2. バターまたはマーガリン 30g位
  3. グラニュー糖 大さじ2〜3杯位

作り方

  1. 1

    パンの耳を2センチくらいに切ります。
    耐熱ボウルに入れてレンジで3分チン。

  2. 2

    一回取り出しバターをところどころ加え、溶かす感じで混ぜ合わせます。
    溶けきらなくても気にせず、レンジで3分チン。

  3. 3

    取り出して、かき回せます。
    こんがりサクサク感があればOK。
    足りないようなら、1分ずつチンして様子を見てください。

  4. 4

    仕上げにグラニュー糖をまぶしてかき回せます。
    自分好みの甘さに仕上げてください(≧∇≦)

  5. 5

    追記☆ れぽをいただいた意見から…焦げてしまう場合は3分ずつではなく、2分くらいで試してみてくださいm(_ _)m

  6. 6

    ☆気がついたらつくれぽ500件突破☆
    こんなにたくさんの方に作っていただけて嬉しいです(≧∇≦)
    れぽ感謝です!

  7. 7

    れぽ返信できませんが、すべて拝見させていただいてます!
    感謝感激ですヽ(;▽;)ノ

コツ・ポイント

ご参考までにうちのレンジは500Wです。
ココアをまぶしたり、メープルシロップを絡めたりすると、違ったお味を楽しめます(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
なひいた
なひいた @cook_40084782
に公開
25歳男子と22歳女子のおかあさんです。自己紹介の子供達の年齢を更新していくことに、月日が経つ早さを感じ驚いています(*_*)正直、料理はめんどくさくて毎日つくりたくありませんσ(^_^;)…故に、てきとうおおざっぱ料理がおおいです。いかに簡単に早く、お安く作れるかを考えてます!こんなわたくしのレシピにつくれぽを下さる皆様、ありがとうございますm(_ _)m
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ