秘密にしたい☆ココアココナツマフィン

まりも1016
まりも1016 @marimo_cafe

ふわふわココア生地に、しゃきしゃきココナツをトッピングしました♪ ラム酒を入れると後からふあ~っと香りますが、入れないで牛乳で代用してもOKです^^
このレシピの生い立ち
プレゼントのお菓子を考えて、持ち運びやすくて日持ちがして可愛らしいもの・・・ということでマフィンに決定!!トッピングでアクセントを付けると可愛いマフィンになるので、何か乗せることをオススメします*^^*

ブログ記事はこちら。写真が大きいです^^ http://marimocafe.exblog.jp/8222822/

秘密にしたい☆ココアココナツマフィン

ふわふわココア生地に、しゃきしゃきココナツをトッピングしました♪ ラム酒を入れると後からふあ~っと香りますが、入れないで牛乳で代用してもOKです^^
このレシピの生い立ち
プレゼントのお菓子を考えて、持ち運びやすくて日持ちがして可愛らしいもの・・・ということでマフィンに決定!!トッピングでアクセントを付けると可愛いマフィンになるので、何か乗せることをオススメします*^^*

ブログ記事はこちら。写真が大きいです^^ http://marimocafe.exblog.jp/8222822/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5~6個
  1. マーガリン 60g
  2. キビ)砂糖 60g
  3. 1個
  4. 牛乳 35g
  5. ラム 5g
  6. 小麦粉 85g
  7. ココア 15g
  8. ★BP 3g
  9. ココナツロング 適量

作り方

  1. 1

    粉類★は合わせてふるう。マーガリン、卵は常温に戻す。牛乳とラム酒を合わせておく。

  2. 2

    ボウルにマーガリンを入れ、柔らかくなるまで練る。砂糖を少しずつ入れながら、白っぽくふんわりするまでしっかりすり混ぜる。

  3. 3

    溶いた卵を少しずつ入れながら、しっかり混ぜる。

  4. 4

    )★粉類の1/3→○液体1/2→★1/3→○液体1/2→★の残り の順に入れながらさくさく混ぜる。最後は粉気がなくなった所で混ぜるのをストップ!!

  5. 5

    スプーンを使って型に入れて、ココナツロングをトッピング。180℃で25~30分くらい焼いたら完成^^ 型から外してケーキクーラーの上で10分位冷ましたら、ラップをしたりビニールに入れたりして乾燥を防いでおくと、しっとりが長続きします^^

  6. 6

    ●2008年10月15日 話題のレシピ入りしました^^ つくれぽ下さった皆様ありがとうございます!

コツ・ポイント

こんもり膨らんだ形にするには、型の9分目まで入れること^m^ きのこ形になりますよ♪ただし、紙のカップで焼くときはあふれちゃうのでご注意!!!
ふわふわに焼くには4で混ぜすぎないこと!!!
ココナツを乗せなければ普通のココアマフィンになりますし、アーモンドスライスや胡桃、チョコチップを混ぜ込んだりトッピングしたりしても良いですね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まりも1016
に公開
東京都豊島区でお菓子教室を開催しています!詳しくは→ https://www.marimo-cafe.com製菓衛生師・お菓子研究家として活動中。クックパッドレシピエールです。★ブログ「marimo cafe」でもレシピ公開中→ http://marimocafe.blog.jp ★Instagram → https://instagram.com/marimo_cafe/
もっと読む

似たレシピ