⁂アップルパイ⁂

nyonta
nyonta @nyonta

サクサク手作りパイ・ジューシーなリンゴフィリング・リンゴの旨みを吸ったしっとりスポンジ♡美味しいアップルパイの完成です♬

このレシピの生い立ち
手作りのパイ生地が出来たので、大好きなシナモンをたくさん入れたアップルパイを食べたくて作りました。

⁂アップルパイ⁂

サクサク手作りパイ・ジューシーなリンゴフィリング・リンゴの旨みを吸ったしっとりスポンジ♡美味しいアップルパイの完成です♬

このレシピの生い立ち
手作りのパイ生地が出来たので、大好きなシナモンをたくさん入れたアップルパイを食べたくて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20cmパイ皿
  1. パイ生地(レシピID :19307416 ) 約1/2量
  2. 塗り卵 少し
  3. アプリコットジャム 適量
  4. フィリング
  5. りんご(ふじ) 2個
  6. 砂糖 30g
  7. 溶かしバター 20g
  8. レモン 大さじ1
  9. ブランデー 小さじ1
  10. シナモン 適量
  11. スポンジまたはカステラ 15cmで厚さ1cm弱のを1枚

作り方

  1. 1

    レシピID :19307416を参照してパイ生地を作っておく。または冷凍パイシートやお好きなパイ生地で。

  2. 2

    フィリング。
    りんごは皮を剥き8等分に切って更にそれを5等分に切る。

  3. 3

    耐熱のボールにりんご、砂糖、レモン汁を入れヘラでザッと混ぜる。

  4. 4

    ラップをして500wのレンジで3分×3回温める。3分経ったらその都度ヘラで全体を混ぜるようにする。カサが減ってしんなり。

  5. 5

    4をそのまま30分位放置し粗熱を取る。水分がかなり出てるので捨てて、溶かしバター、ブランデーとシナモンを好みの量加える。

  6. 6

    1のパイ生地を1/3切り、厚さ3mm位に伸ばす。パイ皿より一回り大きくなるように。(パイ皿に薄く油を塗っておく)

  7. 7

    生地をパイ皿に被せ、スポンジを入れる。(スポンジは綺麗な丸じゃなくてもカステラのクズなどでも全然大丈夫です)

  8. 8

    フィリングをのせる。なるべく平らになるように。。

  9. 9

    パイ生地を適量取り、厚さ3mmでパイ皿より少し長めの長さまでに伸ばす。1cm位の幅に切る。

  10. 10

    格子状にのせていく。少し斜めにすると可愛いです。

  11. 11

    端っこの部分の接着に溶き卵を塗る。

  12. 12

    終わったら、周りをフォークでグっと抑えて、余分な生地を切る。

  13. 13

    パイ全体に溶き卵を塗る。

  14. 14

    周りの飾りつけに残ってる生地で木の葉の形に切って、ペティナイフで表面にうっすら筋をつけて模様をつける。

  15. 15

    周りにぐるりと木の葉の飾りをつけて、また溶き卵を塗る。190度のオーブンで約45分焼く。

  16. 16

    焼き上がったらアプリコットジャムをハケで綺麗に塗る。

  17. 17

    完成です♪フィリングにレーズンを入れてもとっても美味しいです。

  18. 18

    一応カット面も♡シナモンは小瓶ので10振り以上入れました。

コツ・ポイント

・フィリング作りでラップを外す時、湯気がすごく熱いので気をつけて下さい。
・カステラはクズでも全然構わないです(どうせリンゴで隠れるので)。底全体に約1cm弱埋まればokです。
・私のパイ生地で生地は半分弱残りました。残りは別のお菓子に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
nyonta
nyonta @nyonta
に公開
北海道在住。製菓学校卒業後、お菓子を作る仕事をしてました。2015年生まれの男の子ママです。よろしくお願いします♪nyontaのHP: http://gateaudenyonta.sakura.ne.jp/index.html ブログ:http://nyonlife.blog.fc2.com/ インスタ:https://www.instagram.com/nyonta_pyonta/
もっと読む

似たレシピ