ツヴェ家の天然(自家製)酵母 ピザ生地

自家製酵母で作る、フチはバリッ☆中はもっちりのピザ生地。空洞もちゃんとできます。
このレシピの生い立ち
目指しているNY風のピザ屋さんは80年以上使っている酵母でピザを作っているので、どうしても酵母で作りたくて…。本当は水分量、120%というものすごく扱いにくい生地なので扱いやすい量に。120%の生地も美味しいです!
ツヴェ家の天然(自家製)酵母 ピザ生地
自家製酵母で作る、フチはバリッ☆中はもっちりのピザ生地。空洞もちゃんとできます。
このレシピの生い立ち
目指しているNY風のピザ屋さんは80年以上使っている酵母でピザを作っているので、どうしても酵母で作りたくて…。本当は水分量、120%というものすごく扱いにくい生地なので扱いやすい量に。120%の生地も美味しいです!
作り方
- 1
大きめのボウルに水と元種を合わせて撹拌する。(だいたい混ざれば良い) 10分休
ませる。 - 2
粉類を全て合わせて元種のボウルに入れる。
- 3
薄い膜ができあがるまで捏ねる。(だいたい10~15分)
- 4
後の工程はレシピID :17767833のピザ生地と同じです。
- 5
冷蔵庫で発酵させた方が風味が増しますのでお薦めです☆(1晩寝かせる)
- 6
我が家のピザソースはレシピID :17767861
- 7
1次発酵が終わって容器から出したところ
- 8
生地を分割して丸めて、15分休憩。(乾燥しないようにカバーする)
- 9
丸く成型。大きな気泡はフォークで潰してから下焼き
- 10
ソースとトッピングを載せてから本焼き
- 11
写真はダンナが好きなようにトッピングをしたのでチーズと具の順番が逆です(苦笑)
- 12
切ると縁の部分にちゃんとランダムに気泡が入ってバリバリ感が味わえます。
- 13
下焼きをする事で、ちゃんと底にも焼き目がついて、ムレてシナシナな真ん中にはなりません
コツ・ポイント
出来上がりのピザは熱いので(特にソース)絶対に火傷には気を付けて下さい!!特に小さいお子様のいる方!!焼成は高温で。高温・短時間がコツ☆ オーブンによって癖があるので、お友達になって性格を見極めると成功するかと…
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
家で焼くなら「ピザ生地」から作ろう! 家で焼くなら「ピザ生地」から作ろう!
自宅で作る美味しい「ピザ生地」をご紹介します!美味しく作るコツを覚えて、お家で本格ピザ作りにチャレンジしましょう! COCOCOROch
その他のレシピ