クッキーアイスケーキ~バースデー・デコで

aya#2
aya#2 @cook_40021670

子供のお祝い日は、ただでさえバタバタ…。でもこのタイプのケーキなら作り置きも保存も冷凍で簡単。立体のケーキにも◎。

このレシピの生い立ち
子供たちのバースデー・ケーキを子供たちのリクエストに従って作っていたら、辿り着いたのがこのタイプ。アイスなので冷凍庫保存して長期間一切れずつ楽しめます。

18cm丸型、または25×16×5cmの器1台分~約20切れ分

クッキーアイスケーキ~バースデー・デコで

子供のお祝い日は、ただでさえバタバタ…。でもこのタイプのケーキなら作り置きも保存も冷凍で簡単。立体のケーキにも◎。

このレシピの生い立ち
子供たちのバースデー・ケーキを子供たちのリクエストに従って作っていたら、辿り着いたのがこのタイプ。アイスなので冷凍庫保存して長期間一切れずつ楽しめます。

18cm丸型、または25×16×5cmの器1台分~約20切れ分

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. クッキー生地(プレーン・レシピID17486804 基本生地分量1回分
  2. クッキー生地ココアレシピID17486804 基本生地分量2回分
  3. 市販のアイス(お好みのものまたは組み合わせて) ここでは棒アイス(約8本入り)2箱分
  4. ホイップクリームまたはチョコクリーム 180~250m
  5. クリームに甘味追加が必要なら…上白糖又はグラニュー糖 小さじ1~大さじ2
  6. チョコペン、市販菓子 適宜

作り方

  1. 1

    クッキー生地を作り、使用する器の大きさに形を整えます。ラップに包み、トレイなどに乗せ、冷凍庫で保存。

  2. 2

    クッキー生地を焼き、冷まします。クッキーとアイスを器に挟んで層になるよう型に入れていきます。

  3. 3

    型をラップフィルムで覆い、冷凍庫に入れ、最後の仕上げにかかるまで保存。

  4. 4

    型のままなら、好みの甘みにしたホイップクリームと飾り用のクッキーで飾りつけ、キャンドルを立てれば…出来上がり。

  5. 5

    (仕上がり1)中央にプレゼントのおもちゃをどど~んとそのまま乗せちゃった。

  6. 6

    (仕上がり2)普通の丸いケーキ型で冷やし固めた後、ケーキを抜き、チョコクリームでコーティング。プレートを追加。

  7. 7

    (仕上がり3)大小のリングの型を重ねて「8」に。ジャムで文字入れしました。

  8. 8

    (仕上がり4)一応「9」なんですが、「6」にもなりますねぇ。プレートも。

  9. 9

    生クリームでコーティングする前はこんな感じ。

  10. 10

    (仕上がり5)クリームでコーティングし、市販のお菓子を塔や壁に見立てて飾るとお城が完成!
    旗は子供に描かせました♡

  11. 11

    中は、クッキーの代わりに市販のカステラを使用。その代りアイスは自家製。ジューンベリーのソースでマーブル状に。

  12. 12

    (仕上がり6)チョコペンでのデコレーションをクッキーに乗せて、チョコクリーム掛けのアイスケーキの上に乗せました。

  13. 13

    注:チョコのキャラ飾りは、クッキングシートにチョコペンでお絵描きし冷やし固め、裏返してクッキーに乗せ換えたものです。

  14. 14

    (仕上がり7)「仕上がり6」のデザイン違い♡

  15. 15

    (仕上がり8)「仕上がり6」と「7」のデザイン違い♡

  16. 16

    お祝いの後に、ケーキは一切れずつに切り分け、ラップに包んでおくと食べやすいよ。

コツ・ポイント

忘れずに冷凍庫の場所を確保しておいてね。クッキー生地も、型抜き前または型抜き後の状態でも冷凍保存できるので時間を上手に先取りして作ってみて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
aya#2
aya#2 @cook_40021670
に公開
アメリカで過ごした数年間の生活も既に思い出…。今はどっぷり日本で、お騒がせの長男くん(息子くん)とお調子者の次男くんに良い具合に振り回されている毎日です。お返事等が遅れる状態が続いていますが、どうぞご容赦下さいね。※米国生活中に活躍したレシピは「AP粉」=ALL-PURPOSE FLOURというように、現地の手軽な食材と名称にしています。 また、「T」は大さじ、「t」は小さじの略称です。
もっと読む

似たレシピ