酒粕と生姜とほうじ茶のパンケーキ

imomofolio
imomofolio @cook_40067122

身体を温める素材で作る温活パンケーキ。もちもちで美味しい〜
このレシピの生い立ち
ショウガの歯ごたえがなんとも言えず美味しい。酒粕と生姜を合わせたくて作りました。この二つの食品、よく合います。

ほうじ茶はたまたま作ってあったので水の代わりに使ったのですが、風味が出て美味しいし、相性も良かったです。

酒粕と生姜とほうじ茶のパンケーキ

身体を温める素材で作る温活パンケーキ。もちもちで美味しい〜
このレシピの生い立ち
ショウガの歯ごたえがなんとも言えず美味しい。酒粕と生姜を合わせたくて作りました。この二つの食品、よく合います。

ほうじ茶はたまたま作ってあったので水の代わりに使ったのですが、風味が出て美味しいし、相性も良かったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ホットケーキミックス 200g
  2. 酒粕 大さじ1
  3. ショウガチップス 大さじ3
  4. ほうじ茶 140cc

作り方

  1. 1

    酒粕は水で溶いてゆるゆるの状態にしておく

  2. 2

    生姜チップスを刻む(ここで使うショウガチップスは、ほぼ日のサイトで糸井重里さんが作られていたショウガシロップの残りです)

  3. 3

    生姜チップス、酒粕、ほうじ茶をボールに入れて混ぜ合わせる。そこにホットケーキミックスを加えて混ぜる。

  4. 4

    フライパンで焼く。

  5. 5

    バターとメープルシロップをかけて召し上がれ

コツ・ポイント

ショウガはあまり細かく刻みすぎずに、歯ごたえが残る程度にしておくと、食べているときに食感を味わえます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
imomofolio
imomofolio @cook_40067122
に公開
2015年3月、(ゆる)ベジタリアン生活を始めました。これまではお肉レシピも載せましたが、今後はなるべく野菜中心の、身体にいい料理を食べていきます。温活も積極的に意識。漢方の考えも取り入れた食生活を送りたいと思ってます。おやつもただ普通のレシピではなく、必ず身体に良いことを考えたものを作りたいです。
もっと読む

似たレシピ