糖質制限★シナモンロールフロスティング

キッチンおおざっぱ
キッチンおおざっぱ @cook_40064690

フロスティングTOP10感謝★ハワイで食べるシナモンロールシナボン風のアイシング~ソースです。美味しいのにダイエット♪
このレシピの生い立ち
数年食べてなかったシナボンを食べてシナボン熱が復活!
低糖質シナモンロールを作る時間がなくても、さっと作って手持ちのパンにつければOK♪
糖質制限食材で作ればダイエット中に食べても大丈夫!嬉しい♪

糖質制限★シナモンロールフロスティング

フロスティングTOP10感謝★ハワイで食べるシナモンロールシナボン風のアイシング~ソースです。美味しいのにダイエット♪
このレシピの生い立ち
数年食べてなかったシナボンを食べてシナボン熱が復活!
低糖質シナモンロールを作る時間がなくても、さっと作って手持ちのパンにつければOK♪
糖質制限食材で作ればダイエット中に食べても大丈夫!嬉しい♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

たっぷり1食分
  1. クリームチーズ 40g
  2. バター 20g
  3. ラカント液状(なければ顆粒 60g~30g
  4. できればレモン汁入れたい 数滴
  5. ればニラエッセンス 数滴
  6. 入れ過ぎないように ほんの少し
  7. (ナッツやシナモンをたっぷりトッピング)

作り方

  1. 1

    (準備)
    クリームチーズとバターを室温で柔らかくします。
    ラカントが顆粒の場合は極少量のお湯で溶かしておきます。

  2. 2

    柔らかくなったクリチとバター、ラカント液状を混ぜてクリーム状にします。
    面倒じゃなかったらホイップ状にすると尚良。

  3. 3

    ★室温が低いとクリチとバターがまだ固くてうまく混ざらないので、しっかりやわらかい状態で混ぜて下さい。

  4. 4

    残りの材料を入れて混ぜます。
    できあがり!
    ★ラカントの量はシナボンのあまあまレベルから甘さ控えめまでお好みで★

コツ・ポイント

自分好みの甘さの調節がポイントです。
元祖シナボンはブラックコーヒーがないと食べられない甘さ、でも癖になる♪という人が多いですよね。
同じ甘さを日本で食べても美味しいかどうかは人それぞれ。一度作って甘味を調整してください(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
キッチンおおざっぱ
に公開
※レシピ更新滞っていて申し訳ありません※近鉄文化サロン阿倍野、オンラインレッスン、阿倍野区昭和サロン、大阪市内レンタルキッチンで、簡単美味しい糖質オフ料理とスイーツ&パン教室開催中♪https://www.instagram.com/lowcarb_oozappa/ケトジェニックダイエットシニアアドバイザー・薬膳アドバイザー・命の食事認定アドバイザー・シニアおうちパンマスター
もっと読む

似たレシピ