一晩熟成♪ぷっくりマドレーヌ

an0v0ko
an0v0ko @cook_40060767

材料をぐるぐる混ぜて、そのまま冷蔵庫で1泊。それを焼くと、こんもり盛りあがった可愛いマドレーヌが出来上がります。
このレシピの生い立ち
昔、新聞に載っていたレシピです。ぱさつかず、しっとり美味しくて、我が家では大人気でした。手順が簡単なのも助かります。当時より材料少しずつ変更しております。
最大の思い出は、長期入院から復学した次男のクラスに、山ほど焼いてお届けしたことです。

一晩熟成♪ぷっくりマドレーヌ

材料をぐるぐる混ぜて、そのまま冷蔵庫で1泊。それを焼くと、こんもり盛りあがった可愛いマドレーヌが出来上がります。
このレシピの生い立ち
昔、新聞に載っていたレシピです。ぱさつかず、しっとり美味しくて、我が家では大人気でした。手順が簡単なのも助かります。当時より材料少しずつ変更しております。
最大の思い出は、長期入院から復学した次男のクラスに、山ほど焼いてお届けしたことです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

シェル型24個分
  1. バター 180g
  2. 薄力粉 105g
  3. 強力粉 45g
  4. ●砂糖 150g
  5. ベーキングパウダー 小さじ2
  6. 卵(全卵) (Lサイズで約3個) 180g
  7. 無農薬レモンの皮 1個分
  8. 型に塗る
  9. バター 適量
  10. 強力粉 適量
  11. 6個用焼き型を4枚使用
  12. 焼き型2枚の場合は分量を半分にして下さい

作り方

  1. 1

    材料を全て用意する。

  2. 2

    バターを耐熱容器に入れ、レンジで溶かす。
    *最後の少しは余熱で溶ける。加熱し過ぎると飛び散るから要注意!
    *湯せんでも可

  3. 3

    ●の材料をボールに入れ、ハンドミキサー弱でよく混ぜる。
    *粉が舞うから、私はビニール袋の中で行います。

  4. 4

    ③に卵を加え、ハンドミキサー強で3分混ぜる。

  5. 5

    体温くらいに冷めた②のバターを、④に一度に入れ、よく混ぜる。次にレモンの皮のすりおろしを加えて混ぜる。

  6. 6

    ラップで密閉し、冷蔵庫に入れて、一晩置く。
    *翌日にはアイスクリーム状になります。

  7. 7

    オーブンを220度で予熱する。
    *焼成前の生地はアイスクリーム状が望ましいので、ぎりぎりまで冷蔵庫待機させて下さい。

  8. 8

    焼き型に溶かしバターをはけで塗り、強力粉をふって、余分な粉ははたき落とす。

  9. 9

    冷蔵庫から出した⑥の生地を、アイスクリームディッシャーで、型に入れる。
    *予めボールの中で4等分しておくと目安になります

  10. 10

    220度のオーブンで12~13分焼く。
    *きれいなキツネ色になり、真ん中がぷくっと膨らめば出来上がり~

  11. 11

    すぐに型から出す。*竹べらを使って、一つずつ丁寧に取り出します。

  12. 12

    荒熱が取れた頃の、外がサクッ&中はしっとり~が絶品です。密閉すれば冷凍もできます。

コツ・ポイント

材料をぐるぐるしっかり混ぜることが大切。④では、ビーターを持ち上げてみて、リボン状に流れた生地が、下でしばらく消えないくらいまで、しっかり混ぜる。それから、⑤で加える溶かしバターの温度に注意。熱過ぎず、冷た過ぎないバターです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
an0v0ko
an0v0ko @cook_40060767
に公開
✿FarmersKさんのレシピに出会い、2010年9月にクックスタートしました。✿畑で野菜、庭で花や果樹栽培、下手の横好き…横へどんどん広がっています。珍しい野菜を種から育てて調理するのが何よりの楽しみ♪✿クック頼りに野菜の自産自消(笑)頑張ります!✿2020年7月よりAmebaにブログは引っ越しました。《アンコのバタバタスローライフ》です。
もっと読む

似たレシピ