✿お手軽に~鯖ときのこの和風リエット風✿

カルン
カルン @cook_40047412

ピックアップ掲載&話題入大感謝です✿さばの缶詰ときのこを使った簡単な和風リエット(パテ)です。パンやご飯に、おつまみに✿
このレシピの生い立ち
フランスの定番料理の「豚肉のリエット(パテ)」を、大好きな鯖の缶詰と旬のきのこを使って簡単&手軽に作れる和風リエットにアレンジしてみました✿

✿お手軽に~鯖ときのこの和風リエット風✿

ピックアップ掲載&話題入大感謝です✿さばの缶詰ときのこを使った簡単な和風リエット(パテ)です。パンやご飯に、おつまみに✿
このレシピの生い立ち
フランスの定番料理の「豚肉のリエット(パテ)」を、大好きな鯖の缶詰と旬のきのこを使って簡単&手軽に作れる和風リエットにアレンジしてみました✿

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. さばの缶詰(お好きなもので) 1缶(約190g)
  2. きのこ(お好きなもので:今回は舞茸 約50g(1/2パック)
  3. 冷蔵庫にある野菜(玉ねぎ人参など:今回は玉ねぎです) 小1/2玉
  4. 大葉(みじん切りにしておきます 5枚
  5. お好みで仕上げ用の大葉の千切り 適量
  6. 【調味料A】
  7. オリーブ油(サラダ油でもOK) 大さじ2
  8. おろしにんにく(市販のチューブでもOK) 大さじ1
  9. お好みで鷹の爪や一味 適量
  10. 【調味料B】
  11. 醤油 大さじ1強
  12. 大さじ1
  13. コショウ(あらびき黒こしょうがおススメです) 適量
  14. 砂糖(隠し味です) 小さじ1弱
  15. 【調味料C】
  16. マヨネーズ 大さじ1強

作り方

  1. 1

    さば缶の水切りをし、さばの身をほぐしておきます(鯖の皮はお好みで取ってください)。

  2. 2

    冷蔵庫にある野菜(玉ねぎ)とキノコ(舞茸)を細かいみじん切りにしておきます。また、大葉もみじん切りにします。

  3. 3

    鍋に調味料Aのオリーブ油&おろしにんにく&鷹の爪(お好みで)を入れて弱火で香りがでるまで(1~2分)炒めます。

  4. 4

    3に2の玉ねぎ&キノコを加えて中火でしんなりするまで(2~3分)炒めます。

  5. 5

    4に1のさばと大葉のみじん切りを加えて軽く炒め、調味料Bを加えて汁気がなくなるまで炒めます。

  6. 6

    最後にマヨネーズ入れ、混ぜたら完成です。冷めたらココット皿などに入れて大葉の千切り等を添えて。。。

  7. 7

    このリエットはパン、ごはん、野菜など何にでも合う万能リエットです。色々お試ください✿

  8. 8

    【アレンジ1】
    パン(フランスパン等)にのせてブルスケッタ風に✿

  9. 9

    【アレンジ2】
    温かいご飯にのせたり、おにぎりの具にしても美味しいです♬

  10. 10

    また、さば缶詰以外の缶詰でもアレンジ可能です。
    これはツナ缶バージョンです✿

  11. 11

    平成24年1月12日、話題入り致しました!本当にありがとうございます!!

  12. 12

    平成26年11月23日、クックパット様の「本日のおすすめ ピックアップレシピ」に掲載されました!
    ありがとうございます!

  13. 13

    平成28年8月13日、二度目の話題入(100人つくれぽ)致しました!本当にありがとうございます!!

コツ・ポイント

①さばの缶詰は十分に水切し、キノコと野菜は細かいみじん切りにすることで調理時間を短縮できます。
②最後にいれるマヨネーズをバターやチーズに代えると濃厚な味わいに仕上がります。
③さば缶詰以外の缶詰(ツナや鮭缶)でも美味しく出来ます✿

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
カルン
カルン @cook_40047412
に公開
✿面白い料理を作るのが好きです。 野菜と小豆&あずきバーをこよなく愛してます♡✿ わんこ同好会:会員番号:27です。✿ 毎日がお誕生日の会:No21です♡✿すっぴん会②です♡✿関東連合:No18です♡✿魔女連:No17「小豆研究担当」です♡✿酵母の会:No8です♪✿鯖♡同盟:No9です♡✿レシピエール第2期生です。✿cpカレー部No.16です♡
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ