チョコレートパウンドケーキ☆

chunko
chunko @cook_40034056

濃厚なココア生地にたっぷりのチョコとマロン、クルミが入ったパウンドケーキです☆マロンの変わりにバナナを入れてみてもOK★
このレシピの生い立ち
職場の異動する方へのプレゼントに作りましたー☆中に入っているマロングラッセは、Mary'sのマロングラッセを使用☆頂き物だったんですが、たくさんあり食べきれなかったので、ケーキに入れてみました(=^▽^=)ちなみにマロンは甘露煮でもOk★

チョコレートパウンドケーキ☆

濃厚なココア生地にたっぷりのチョコとマロン、クルミが入ったパウンドケーキです☆マロンの変わりにバナナを入れてみてもOK★
このレシピの生い立ち
職場の異動する方へのプレゼントに作りましたー☆中に入っているマロングラッセは、Mary'sのマロングラッセを使用☆頂き物だったんですが、たくさんあり食べきれなかったので、ケーキに入れてみました(=^▽^=)ちなみにマロンは甘露煮でもOk★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンンド1台分
  1. マーガリン(バター) 75g
  2. サラダ油 15g
  3. 上白糖 60g
  4. 2個
  5. 薄力粉 90g
  6. ココアパウダー 25g
  7. ベーキングパウダー 3g(小さじ1/2)
  8. 板チョコ 1枚半
  9. マロングラッセ(1個=3×3cm)(バナナの場合は2本) 10個
  10. クルミ 2掴み程
  11. ラム 大さじ1
  12. コーヒーフレッシュ生クリームor牛乳) 2個(大さじ1)
  13. アーモンドダイス 適量

作り方

  1. 1

    マーガリンを常温に戻しておき、粉類(薄力粉、ココアパウダー、BP)は一つにし、ダマにならないよう、振るっておきます。

  2. 2

    板チョコ、マロングラッセ、クルミを適当な大きさにザックリ刻んでおきます。

  3. 3

    ボールで常温に戻したマーガリンとサラダ油を混ぜ合わせ、滑らかにし、そこに上白糖を2回に分けて加え、混ぜ合わせます。

  4. 4

    次に、溶いた卵2個を3回に分けて加え、都度混ぜ合わせます。
    (分けて混ぜ合わせることにより分離してしまうのを防ぎます。)

  5. 5

    卵が混ざったら、振るっておいた粉類をサイド振るいながらボールに加え、ゴムベラでさっくり混ぜ合わせていきます。

  6. 6

    最後に刻んでおいた板チョコ、マロングラッセ、ラム酒、コーヒーフレッシュを加え、更にサクサク混ぜ合わせれば生地の完成です。

  7. 7

    クッキングシートを引いた型に生地を入れアーモンドダイス適量を振りかけます。(トップ画はマロングラッセもちょっとのせてます

  8. 8

    170度に温めておいたオーブンで約30分焼き上げ、竹串に何もついてこなければ完成です。

コツ・ポイント

今回、生地の上にアーモンドダイスとマロングラッセを乗せ焼いてみましたが、マロングラッセは全部中に入れてしまった方がいいと思います♪焼き上がるとマロングラッセの水分が飛んでしまい(考えたら分かることですが(^^;)少し固くなってしまう為です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
chunko
chunko @cook_40034056
に公開
大学で栄養学を専攻。栄養士、フードコーディネーター、サイエンティストの資格を取得。ですが、栄養士ではなく、某銀行で皆さんの資産運用のアドバイザー業務を15年ほど行っておりました。R4年に退社したので、又新しいことをしようかと検討中です。子供も2人いるので、レシピの更新はここ数年忙しく、全く更新できていない状況ですが、毎日料理は作ってます。時間があれば又掲載していきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ