チョコレートパウンドケーキ☆

濃厚なココア生地にたっぷりのチョコとマロン、クルミが入ったパウンドケーキです☆マロンの変わりにバナナを入れてみてもOK★
このレシピの生い立ち
職場の異動する方へのプレゼントに作りましたー☆中に入っているマロングラッセは、Mary'sのマロングラッセを使用☆頂き物だったんですが、たくさんあり食べきれなかったので、ケーキに入れてみました(=^▽^=)ちなみにマロンは甘露煮でもOk★
チョコレートパウンドケーキ☆
濃厚なココア生地にたっぷりのチョコとマロン、クルミが入ったパウンドケーキです☆マロンの変わりにバナナを入れてみてもOK★
このレシピの生い立ち
職場の異動する方へのプレゼントに作りましたー☆中に入っているマロングラッセは、Mary'sのマロングラッセを使用☆頂き物だったんですが、たくさんあり食べきれなかったので、ケーキに入れてみました(=^▽^=)ちなみにマロンは甘露煮でもOk★
作り方
- 1
マーガリンを常温に戻しておき、粉類(薄力粉、ココアパウダー、BP)は一つにし、ダマにならないよう、振るっておきます。
- 2
板チョコ、マロングラッセ、クルミを適当な大きさにザックリ刻んでおきます。
- 3
ボールで常温に戻したマーガリンとサラダ油を混ぜ合わせ、滑らかにし、そこに上白糖を2回に分けて加え、混ぜ合わせます。
- 4
次に、溶いた卵2個を3回に分けて加え、都度混ぜ合わせます。
(分けて混ぜ合わせることにより分離してしまうのを防ぎます。) - 5
卵が混ざったら、振るっておいた粉類をサイド振るいながらボールに加え、ゴムベラでさっくり混ぜ合わせていきます。
- 6
最後に刻んでおいた板チョコ、マロングラッセ、ラム酒、コーヒーフレッシュを加え、更にサクサク混ぜ合わせれば生地の完成です。
- 7
クッキングシートを引いた型に生地を入れアーモンドダイス適量を振りかけます。(トップ画はマロングラッセもちょっとのせてます
- 8
170度に温めておいたオーブンで約30分焼き上げ、竹串に何もついてこなければ完成です。
コツ・ポイント
今回、生地の上にアーモンドダイスとマロングラッセを乗せ焼いてみましたが、マロングラッセは全部中に入れてしまった方がいいと思います♪焼き上がるとマロングラッセの水分が飛んでしまい(考えたら分かることですが(^^;)少し固くなってしまう為です。
似たレシピ
-
-
ずっしり☆チョコバナナパウンドケーキ ずっしり☆チョコバナナパウンドケーキ
とむまろさんの『バナナキャラメルパウンドケーキ 』のチョコバージョンです。チョコとココアとクルミを混ぜて、ずっしりどっかりしたパウンドケーキです。 あわよ -
-
-
-
くるみタップリ☆マーブルパウンドケーキ♪ くるみタップリ☆マーブルパウンドケーキ♪
大好きなクルミをタップリ入れた、マーブルパウンドケーキです。ココアの苦味がほどよく効いて美味しいですよ☆ hiro2031 -
♪簡単♪チョコのパウンドケーキ ♪簡単♪チョコのパウンドケーキ
パウンドケーキ作りが楽しくて、バナナケーキに引き続き、チョコケーキも作ってみました。濃厚で、でも甘さ控えめケーキです。 mika_chef -
チョコ娘の濃厚バナナ・パウンド チョコ娘の濃厚バナナ・パウンド
アーモンドとバナナの果肉が絶妙に香る♡ビターチョコのしっとりバナナ・パウンド♡チョコ好きのための、濃厚マーブルケーキ♪ ゆりーずきっちん -
-
-
-
その他のレシピ