QC・ゆで卵-レシピのメイン写真

QC・ゆで卵

れもん37
れもん37 @cook_40064244

QCレシピ
このレシピの生い立ち
どなたかのホームミーティングで教わったものがノートに残ってました☆

QC・ゆで卵

QCレシピ
このレシピの生い立ち
どなたかのホームミーティングで教わったものがノートに残ってました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 卵(Lサイズ) 4こ

作り方

  1. 1

    卵は常温に戻す

  2. 2

    卵の尖っていない方を、スプーンの背で軽く叩きヒビを入れる。
    こうするとガスが抜けて、殻を剥きやすくできます

  3. 3

    水を含ませたペーパータオルを小ソースパンに敷く。卵の尖った方を下にして、ペーパータオルの上に立てる。

  4. 4

    小ソースパンに蓋をして、IR5で加熱。蒸気が出たら、3で5分加熱後蒸らす。

  5. 5

    蒸らし時間の目安
    2分→とろとろゆで
    5分→半熟
    10〜12分→固ゆで

  6. 6

    茹で上がったら、すぐに冷水に入れて下さい。
    そのままにしておくと、中の温度が伝わり、どんどん固くなってしまいます。

コツ・ポイント

卵の尖った方を下に立てると、黄身が中央にきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
れもん37
れもん37 @cook_40064244
に公開
QCを有効に楽しく活用すべく、日々勉強中☆
もっと読む

似たレシピ