定番♪うちのお好み焼き

shiro371 @cook_40021980
何年もかけてこの作り方が定番になりました。お好み焼きソースも手作りで。
このレシピの生い立ち
北海道在住ながらお好み焼きはしょっちゅう食べています。ビールとともに♪(2011.2手順を一部訂正しました)
定番♪うちのお好み焼き
何年もかけてこの作り方が定番になりました。お好み焼きソースも手作りで。
このレシピの生い立ち
北海道在住ながらお好み焼きはしょっちゅう食べています。ビールとともに♪(2011.2手順を一部訂正しました)
作り方
- 1
材料の【生地】をよく混ぜて、冷蔵庫で30分~1時間以上寝かせておく。
- 2
キャベツは5mm角に切る。豚バラは長さ4等分に。ちくわは縦半分に切り、さいの目に切っておきます。
- 3
具は焼く直前に、1人分ずつ作るのがベスト!
生地お玉1杯分に対し、キャベツはお玉山盛り2杯。 - 4
1人分の天かす、シーフード、桜えび、ちくわを入れて混ぜます。
- 5
最後に卵1個を入れたら、空気を入れながら軽く5、6回程度混ぜます。あまり混ぜすぎないこと。
- 6
フライパンかホットプレートに油を敷いて熱し、生地を丸く流し入れます。 焼くときは生地を押し付けず、ふんわりと焼きます。
- 7
空いたスペースで豚バラ肉を片面焼き、生地に乗せておく。生地が色よく焼けたら裏返します。
- 8
中まで火を通るようこんがり焼けたらまた裏返し、ソースをかけ、トッピングしたら出来上がり!
紅しょうがをたっぷり添えて。
コツ・ポイント
シンプルながらおいしい基本の作り方です。生地だけ先に作って寝かせておくととてもよくなじみます。具はシーフードや豚バラのほか、市販のから揚げとゆでたじゃがいもを入れてもおいしくて、子どもたちも大好きです。いつも家族4人分を倍量で作ってます!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
焼き方がポイント★おいしいお好み焼き 焼き方がポイント★おいしいお好み焼き
いつもの材料でもっと美味しいお好み焼きにしませんか?配合と焼き方を変えるだけで、カリットロ~に大変身!ぜひお試しあれ☆ berumu -
-
-
我が家の皆でワイワイ!家庭風お好み焼き☆ 我が家の皆でワイワイ!家庭風お好み焼き☆
とにかくウマい!ウチでは定番の作り方♪1人2枚位はペロリとイケますね(^^)!家族皆で、お家時間をまったりと(^^)/☆ caprice35
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17809004