≪キッチンエイド≫で簡単✿チーズサブレ✿

のらりすごはん
のらりすごはん @cook_40043521

パワフルなキッチンエイドなら材料を入れるだけでどんどん混ぜてくれます。生地を袋に入れて伸ばせばカットも簡単。試してね^^
このレシピの生い立ち
ハンドミキサーだと混ぜるのが結構大変だったので、スタンドミキサーで作れるよう、手順と量を調節してみました。

≪キッチンエイド≫で簡単✿チーズサブレ✿

パワフルなキッチンエイドなら材料を入れるだけでどんどん混ぜてくれます。生地を袋に入れて伸ばせばカットも簡単。試してね^^
このレシピの生い立ち
ハンドミキサーだと混ぜるのが結構大変だったので、スタンドミキサーで作れるよう、手順と量を調節してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

キッチンエイド一捏ね分
  1. パルメザンチーズ 50g
  2. プロセスチーズ(8㎜にカットしたもの) 50g
  3. ケーキ用マーガリン 50g
  4. ○砂糖 50g
  5. 1個
  6. 強力粉 180g

作り方

  1. 1

    ○の材料をすべてミキサーボウルに入れ、平面ビーターをセットしてスピード4で混ぜる。

  2. 2

    途中、ボウルの底からゴムべらで混ぜ、ムラないようにする。チーズがつぶれて全体が均質になるまで、しっかり混ぜる。

  3. 3

    ここに卵を割り入れなめらかになるよう、スピード4で混ぜる。

  4. 4

    さらに強力粉を入れ、スピードを2にし粉っぽくなくなるまで混ぜる。

  5. 5

    ポリエチレンの袋に入れひとまとめにし、冷蔵庫で1時間寝かす。

  6. 6

    袋いっぱいに麺棒で平らに伸ばす。(この袋のサイズは20×30cm)

  7. 7

    袋をはさみで切り開き、スケッパーを使って棒状にかっとしていく。長さ約9㎝、幅約1㎝。天板2枚分になります。

  8. 8

    180度に予熱したオーブンに入れ12分、150度に温度を下げさらに5分焼く。

  9. 9

    こんがり、サクサク。たっぷり召し上がれ♫

コツ・ポイント

チーズがたくさん入るので、無塩バターを使うよりは、ケーキ用マーガリンがショートニングがいいですね。チーズはカットしたものでなければ、小さくカットして使いましょう。最終的にはつぶれてしまうので、固まりならおろしてもいいかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
のらりすごはん
のらりすごはん @cook_40043521
に公開
パンとお菓子が大好物の黒いリスです♬なんとなくはじめたレシピづくりですが、今ではすっかりはまってます。クックパッドがあってよかった♡みてくれている方にすごく感謝です。
もっと読む

似たレシピ