牛たたきの塩麹入り味噌漬け。

薬膳師ゆりぽむ
薬膳師ゆりぽむ @cook_40049066

牛タタキを塩麹と味噌を合わせた味噌床につけています。ご飯のおかずにもお酒のお供にもなります^-^
このレシピの生い立ち
塩麹と味噌を合わせて使う事が増えたので、牛タタキにも使ってみました。

牛たたきの塩麹入り味噌漬け。

牛タタキを塩麹と味噌を合わせた味噌床につけています。ご飯のおかずにもお酒のお供にもなります^-^
このレシピの生い立ち
塩麹と味噌を合わせて使う事が増えたので、牛タタキにも使ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1本分
  1. 牛もも肉かたまり 300g前後
  2. 少々
  3. 味噌床材料
  4. 合わせ味噌 大さじ1
  5. 本みりん 大さじ1~2
  6. 大さじ1
  7. 酒粕 小さじ1
  8. 塩麹 小さじ1
  9. ニンニク(好みで) 1/2~1片

作り方

  1. 1

    牛肉に塩をすりこみ30分~1時間程度置いておきます。
    出て来た水分はキッチンペーパー拭き取ります。

  2. 2

    室温に戻した牛肉を熱したフライパンで片面1分ずつ焼きます。

  3. 3

    火を止め蓋をして余熱で加熱します。(大きさにもよりますが20分程度)

  4. 4

    味噌床の材料をビニール袋に入れて揉み馴染ませ、叩いて潰したニンニクを入れておきます。

  5. 5

    粗熱が取れたお肉を4に入れ、表面にまんべんなく味噌がついた状態で冷蔵庫に入れておきます。

  6. 6

    漬けて半日ぐらいから味がしみて食べ時になりますが、1日ぐらいおくと中まで味がしみてきます。
    お好みのタイミングでどうぞ。

  7. 7

    はなまる「我が家のごちそう選手権」にて、一次通過いたしました。
    つくりたい!の投票とつくれぽありがとうございました!

  8. 8

    はなまる「我が家のごちそう選手権」にて、グランプリを頂きました。
    応援ありがとうございました!

コツ・ポイント

・必ず室温に戻してから焼いて下さい(冷蔵庫から出したてだと余熱調理が出来ません)
・味醂の量で甘味が決まるので、味を見て好みで調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
薬膳師ゆりぽむ
薬膳師ゆりぽむ @cook_40049066
に公開
お酒が好きなので、お酒のアテと共に楽しんでおります。日々の食卓の様子はブログで綴っています。よろしければお立ち寄り下さい^−^http://yuripom.exblog.jp/
もっと読む

似たレシピ