卵いらない。5分で豆乳カスタードクリーム

お鍋でもレンジでもパパッと作れます。
私の「手のひらで作るタルト生地」に流して、キウイやバナナを飾ればフルーツタルトに。
このレシピの生い立ち
2014.12.19. さらにヘルシー&おいしくするため、材料と手順を見直しました。
卵いらない。5分で豆乳カスタードクリーム
お鍋でもレンジでもパパッと作れます。
私の「手のひらで作るタルト生地」に流して、キウイやバナナを飾ればフルーツタルトに。
このレシピの生い立ち
2014.12.19. さらにヘルシー&おいしくするため、材料と手順を見直しました。
作り方
- 1
大きめのボウルにかぼちゃorバナナを入れつぶす。
今回はバナナカスタードですが、作りたい用途によって具材はアレンジを。 - 2
きび砂糖→小麦粉→バニラオイルの順にそのつどすり混ぜる。
- 3
豆乳を加え、さらに混ぜ混ぜ。
(この時点で、少しダマが残っていても大丈夫です。) - 4
ラップなしでレンジで2分加熱(ボウルのふちがフツフツしてくるまで)。
取り出して、泡立て器で勢いよくかき混ぜる。 - 5
再びレンジに戻して1分加熱。
まわりがフツフツしてきたら取り出して、またかき混ぜる。 - 6
とろみが足りなければ、さらに30秒加熱→混ぜ、好みの固さにする。
クリームパンやタルトには固めの仕上がりが適しています。 - 7
好みのとろみがつけば出来上がり。
バットに広げて上にラップをはり、冷ます。
ボウルごとクリームにラップをのせても◎。 - 8
冷やすとプルンと固まるので、冷めてから再度泡立て器でぐるぐる混ぜて、なめらかにする。
完成! - 9
【鍋で作る場合】
小鍋に全ての材料を入れ、よく混ぜてから火をつける。弱火で絶えずヘラで混ぜ、ぽってりとろみがつけば完成。 - 10
バットに流し、クリームの上にぴったりラップをする。
冷やすとプルンと固まるので、再度泡立て器で混ぜてなめらかにして完成。 - 11
【キャラメルバナナ トライフル】
カスタード+スライスバナナ+ホイップクリーム+ナッツ+キャラメルソースがけ♪ - 12
【卵・乳製品を使わないタルト生地】
レシピID:17848469
粗熱をとったタルト生地に流し入れ、冷蔵庫で冷やします。 - 13
【キャラメルバナナタルト】
カスタード+バナナ(ソテーしても◎)+ホイップクリーム+ナッツ+キャラメルソースの順にON。 - 14
キルフェボン風?
【1時間で出来る。スイートポテトタルト】に使用。
レシピID:17566220 参照を。 - 15
カスタードが余ったら、カスタードトースト。
食パンにたっぷりのせてトーストするだけで、まさにクリームパンの味。
コツ・ポイント
■冷めるとしっかり固まるので、若干ゆるめに仕上げておいたほうがベスト。
■タルトやシュークリームに使うなら固めがいいかもしれません。
■クリームの上にラップをはって冷まさないと、表面が乾燥してしまうので注意。
似たレシピ
-
フルーツタルト☆カスタード&生クリーム フルーツタルト☆カスタード&生クリーム
写真は、バナナ・キーウィ・ブルーベリー。タルト台を焼きカスタード&生クリームのとろりとしたクリーム+お好きなフルーツで♡ ちゃまちー -
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単!カスタードクリーム*バナナクリーム 簡単!カスタードクリーム*バナナクリーム
タルトやロールケーキに٩( 'ω' )وカスタードはレンジで簡単!バナナも使うのは鍋1つで片付け簡単! あさのぽてと
その他のレシピ