バナナとカスタードのタルト

ももいろのくまさん
ももいろのくまさん @cook_40056210

電子レンジと冷蔵庫だけで作る焼かないバナナタルトです。甘さ控えめ、生地さくさくで美味しいです。
このレシピの生い立ち
台所が狭くてオーブンの置き場所がなくなり、しまいこんでしまった、でもタルトが食べたい!そこでオーブン無しでできるタルトを考えました。

バナナとカスタードのタルト

電子レンジと冷蔵庫だけで作る焼かないバナナタルトです。甘さ控えめ、生地さくさくで美味しいです。
このレシピの生い立ち
台所が狭くてオーブンの置き場所がなくなり、しまいこんでしまった、でもタルトが食べたい!そこでオーブン無しでできるタルトを考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

16cmタルト型1つ
  1. バナナ 2本
  2. レモン 適量
  3. 【生地】
  4. マリービスケット 1箱(21枚)
  5. 無塩バター 50g
  6. 牛乳 大さじ2
  7. 【カスタードクリーム】
  8. 薄力粉 大さじ2
  9. 牛乳 200ml
  10. 1個
  11. はちみつ 大さじ2
  12. ニラエッセンス 数滴

作り方

  1. 1

    ビスケットは、2〜3枚重ねたビニール袋に入れて、麺棒でたたいてくだく。麺棒を転がして出来るだけ細かくする。

  2. 2

    バターは、耐熱容器に入れ、電子レンジで20秒程加熱して溶かしバターにする。

  3. 3

    溶かしバターと牛乳大さじ2をビスケットの袋に加えよく混ぜ、良くこねてしっかり馴染ませる。

  4. 4

    生地を、ラップを敷いたタルト型に入れ、型の側面と底に、大きめのスプーンの背で、ぎゅうぎゅう押しつけながら敷き詰める。

  5. 5

    ある程度敷き詰められたら、指で押さえつける。縁は、指で持ち上げる様にして押さえつける。

  6. 6

    冷蔵庫で冷やし固める。

  7. 7

    耐熱のボウルに薄力粉を入れて牛乳200mlを少しずつ加えながら、だまにならないようによく混ぜる。

  8. 8

    卵を加え更に混ぜる。はちみつを加えて良く混ぜる。

  9. 9

    レンジで2分30秒加熱する。取り出して良く混ぜる。もう一度2分加熱し、取り出して全体的にトロッとするまで混ぜる。

  10. 10

    バニラエッセンスを加える。

  11. 11

    粗熱がとれたら、タルト型にカスタードを入れる。冷蔵庫で冷やす。

  12. 12

    バナナは薄切にし、レモン汁で色止めしておく。

  13. 13

    カスタードの上に、バナナを外側から、少し重なるようにして置いていく。

  14. 14

    出来上がり!

  15. 15

    冷蔵庫でしばらく馴染ませてから、型から取り出し、切り分ける。

コツ・ポイント

ビスケットは、あらかじめ、個包装のまま、体重をかけて押し潰すようにして砕いておくと、はじめの工程が楽です。
タルトを切り分ける時は、生地が崩れやすいので、気をつけてそーっと切って下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ももいろのくまさん
に公開

似たレシピ