お食い初めの蛤で…クラムチャウダー♡

Niko’sMama
Niko’sMama @cook_40051768

コンソメは使わず、蛤の出汁だけで充分♪
野菜もたっぷり入れて食べるスープに…
このレシピの生い立ち
息子のお食い初めの蛤が余ったので、作ってみました^^*

お食い初めの蛤で…クラムチャウダー♡

コンソメは使わず、蛤の出汁だけで充分♪
野菜もたっぷり入れて食べるスープに…
このレシピの生い立ち
息子のお食い初めの蛤が余ったので、作ってみました^^*

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 25個(20個以上あれば○)
  2. じゃがいも 中1個
  3. 人参 1/3本
  4. 玉ねぎ 中1個
  5. ベーコン(5×10位の) 2枚
  6. バター 20g
  7. 牛乳 1カップ
  8. 小麦粉 20g
  9. 1カップ
  10. 塩コショウ 適宜
  11. 酒(蛤の酒蒸し用) 1/2カップ

作り方

  1. 1

    蛤は塩出しし、貝同士を擦り合わせて洗い、酒蒸しにする

  2. 2

    1で酒蒸しにした蛤の身を貝から取り出し、酒蒸しの汁に入れておく

  3. 3

    バターを電子レンジに40秒程かけ溶かし、よく混ぜながら小麦粉を少しずつ加え練る

  4. 4

    牛乳を温め、3に少しずつ加え混ぜる

  5. 5

    野菜は1cm角、ベーコンも野菜に合わせ切る

  6. 6

    鍋に野菜・ベーコン、水1カップを入れ野菜が柔らかくなるまで煮る

  7. 7

    野菜が柔らかくなったら、2の蛤・4のホワイトソースを加え、塩コショウをし5分程弱火で煮る

コツ・ポイント

小麦粉は横着せず少しずつ加えてください☆
こってりが好きな方は、バター・小麦粉の量を増やし(その際、必ずバターと小麦粉は同じ分量で)逆に薄くしたい場合は、最後に水か牛乳を加え伸ばしてください
コショウを利かせると美味しいです^^*

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Niko’sMama
に公開
小学生の男の子と女の子のママです。 結婚して北海道の田舎町に嫁ぎ、家でも美味しいものを!!と日々修行中。
もっと読む

似たレシピ