ベーコンたっぷりのトマトカルボナーラ♪

*ai*
*ai* @cook_40037705

ベーコンの香りとトマトの酸味、鷹の爪のピリ辛がとっても美味しい《カルボナーラ》のアレンジVer.です^^

このレシピの生い立ち
カルボナーラが大好きで色んなアレンジをよくしますが、このカルボナーラも周りに好評なのでアップさせて頂きました^^

ベーコンたっぷりのトマトカルボナーラ♪

ベーコンの香りとトマトの酸味、鷹の爪のピリ辛がとっても美味しい《カルボナーラ》のアレンジVer.です^^

このレシピの生い立ち
カルボナーラが大好きで色んなアレンジをよくしますが、このカルボナーラも周りに好評なのでアップさせて頂きました^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. パスタ(1.6mm~やフェットチーネがお奨め) 90~100グラム
  2. オリーブオイル...A 30cc
  3. ニンニク(粗微塵切り)...A 1カケラ
  4. ベーコン(適当な大きさに切る)...A 2枚分
  5. 鷹の爪(種を取り除いて輪切り)...A 適量
  6. 卵黄...B 1個
  7. 生クリーム:牛乳=1:1~1:2)...B 80cc
  8. パルミジャーノ擦りおろし(粉チーズでもOK)...B 適量(私は大さじ1弱)
  9. 黒胡椒...B 適量
  10. 玉葱(粗微塵切り) 1/4個(中サイズ)
  11. トマト(ザク切り)又はトマト缶(ダイスカット) 160グラム(中サイズ1個分/トマト缶の場合は400gの缶2/5個分)
  12. 塩コショウ 適量
  13. 黒コショウ...★ 適量

作り方

  1. 1

    ボールに《材料B》を入れてよく混ぜておく。
    ボールの大きさは後々の《工程(19)》を想定した大きさにして下さい。

  2. 2

    大きな鍋に《水1.5~3リットル》を入れて《パスタをゆでる湯》を沸かし始める。
    沸騰近くなったら《1%の塩》を入れます。

  3. 3

    【塩の分量】
    *水1.5リットル⇒塩大さじ1
    *水2リットル⇒塩大さじ1と小さじ1
    *水3リットル⇒塩大さじ2

  4. 4

    (3)の《茹で汁の塩の量》も味を決めます。
    またパスタの食感も変わります
    *(2)が沸騰したら《微弱火》で待機させます

  5. 5

    冷たいフライパンに《材料A》を入れて《弱火》にかける。
    *《ベーコン》は好みで、もう少し後でもOKです。

  6. 6

    《(5)のニンニク》が少し色付き《ニンニク/ベーコン》の香りがオイルに移ったら《玉葱》を入れて軽く《塩コショウ》をする。

  7. 7

    (10)の火加減を《弱めの中火》にして、《玉葱》が透き通ってきたら《トマト又はトマト缶》を入れる。

  8. 8

    (7)の火加減を《中火》にする。
    時々ヘラを立てて《トマト》を潰しながら炒めます。
    *大体1人分で《3~5分位》

  9. 9

    《トマト》がクタクタになって水分が飛び、ドロっとした感じになったら火を止める。

  10. 10

    同時進行で(4)に《パスタ》を入れる。
    表示時間より《1分~1分30秒》早く引き上げて固めに茹でます
    *火加減は《弱火》

  11. 11

    【注意点】
    グツグツ沸騰させ続けると《茹で汁の塩分の濃度》が濃くなって、塩辛いパスタになってしまいます。

  12. 12

    パスタ投入前も投入後も《弱火》で《鍋の中が》グツグツしない様に気をつけて下さい。
    *軽くフツフツとしている状態がベスト

  13. 13

    予め『パスタを湯切りするザル』と『パスタの茹で汁を溜める大きめのボール』を用意しておく。

  14. 14

    《アルデンテに茹で上げたパスタ》を(13)のザルにあげる。
    茹で汁は下のボールに溜めます。
    *全て溜めなくてもOKです。

  15. 15

    《(14)のパスタと茹で汁30cc(大さじ2)》を(9)に入れて《中火》にかける。
    全体をサッと絡めます。

  16. 16

    《(1)のボール》をサッと再び混ぜて(15)のフライパンの中身を全て入れる。
    すぐによく和えます。

  17. 17

    (16)を《(14)の熱い茹で汁の入ったボール》に浮かべて『湯煎』によって温めながら更に和える。

  18. 18

    『熱い茹で汁での湯煎』なのですぐに全体にとろみが出てきます。
    味見をして必要なら《塩コショウ》で味を調えます。

  19. 19

    (18)をお皿に盛る。
    《黒コショウ》をたっぷりひいて出来上がりです^^

  20. 20

    トマトのお味がする濃厚カルボナーラソースがとっても美味しいです^^
    もちろんベーコンの香りと食感とのコラボも◎です。

  21. 21

    とても美味しいので騙されたと思って…(笑)
    是非どうぞ^^

  22. 22

    ID18042863は全卵と牛乳で作る『日本の定番/クリーミーなカルボナーラ』です。
    お手軽ですがとても本格的で美味です

  23. 23

    《卵黄2個+生クリーム》で作る、とてもリッチな『日本の定番/クリーミーなカルボナーラ』はID18972058です。

  24. 24

    ID18862171は、生クリームや牛乳を使わずに卵黄だけで仕上げる『ローマ風本格カルボナーラ』です。

  25. 25

    2012.11.23につくれぽいただいた『bobitinさん』へ

    素敵なつくれぽ有難うございます。

    続く…

  26. 26

    電車の中で立ちながら掲載をしていたところ誤操作をしてしまい、コメント無しで掲載ボタンに触れてしまいました。

    続く…

  27. 27

    失礼な事をしてしまい申し訳ありませんでした。

    次にコメント書かせて下さいね。

  28. 28

    『bobitinさん』へ

    いつも素敵なれぽ有難うございます★私がbobitinさんのお写真にうっとりです♪お言葉大感激

コツ・ポイント

*ボールを湯煎にかけていつまでも放置しておくとボールの周りの卵がかたまってしまうので、常に手を動かしながら和えて下さい。

*パスタを茹でるお湯の塩加減はパスタの味も決めるので必ず塩の量を守って下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*ai*
*ai* @cook_40037705
に公開
大阪中央区出身。結婚して東京23区内で20年以上暮らしましたが、昨年大阪市内に戻ってきました。キッチンに引きこもる事と無駄な美容Deベイスターズが生き甲斐のアホです><以前は自宅で教室を開いたりしてましたが、今は料理教室に関する様々な仕事をちょこちょことしています♡8年以上COOCPADをお休みしてしまいましたが(汗)少しずつやって行こうと思っています。宜しくお願いいたします^^*アンチョビ同盟/№15*カッチョエエハード焼き隊
もっと読む

似たレシピ