作り方
- 1
火をつける前のフライパンに、オリーブオイル、にんにく、鷹の爪、ベーコンを入れる。
- 2
にんにくを焦がさないように気をつけながら、ベーコンの周りにぷくぷく気泡が出るまで弱火〜中火でじっくり炒める。
- 3
↑こうするとベーコンの旨みが染み出してくるそうです(^^)
- 4
ぷくぷくしてきたら茹で汁を入れ、しょうゆ、バター、コンソメも入れて混ぜる(まだ麺が茹で終わってなければ火を止めてもOK)
- 5
フライパンで味を染み込ませながら煮込むので、麺は茹で時間−3分位でざるに上げておく。
- 6
キャベツ、麺を入れてキャベツに火が通るまで強火で混ぜる。ブラックペッパーで味を整える。
- 7
キャベツにも火が通り、水分も適度に飛んだらお皿にもりつける。
- 8
お好みで刻みのり、あさつきを乗せてできあがり!
- 9
2017.1.21話題のレシピ入りとなりました。つくれぽくださった方々、レシピ見てくださった方々、ありがとうございます♡
- 10
コツ・ポイント
2の作業をじっくりすると本当に味が違います!
私はにんにく大好きなのでにんにく多めの分量になってます。キャベツの代わりにきのこを入れてもおいしかったです(*^^*)
似たレシピ
-
-
-
-
ランチにキャベツとベーコンの和風パスタ☻ ランチにキャベツとベーコンの和風パスタ☻
簡単に美味しく作ることが出来ます。具材は冷蔵庫にあるものでオッケーです!ハムやしめじ、ほうれん草等でも美味しく作れます。ぷじぃ。ぷじぃ。
-
-
-
-
-
-
【時短】蓮根とベーコンの和風パスタ 【時短】蓮根とベーコンの和風パスタ
◎シャキシャキ蓮根が美味しい秋パスタ♪◎にんにくの香り×ピリッと唐辛子がアクセント♪◎簡単だからパパッと完成♪ 管理栄養士ゆり子 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17864657