アンパンマンクッキー♪(^0^)

あほりん
あほりん @aho123

08.3.12に話題入り❤09.3.5に100人達成❤  作って下さった皆様、ありがとうございました♡\(^0^)/

このレシピの生い立ち
風邪をひいて外で遊べない息子のために作ってあげました。とても大喜びしていました!!大体1時間で出来ます。ホワイトのデコペンがあれば鼻やほっぺのテカリも表現できますね!!(ちょっとほっぺと鼻が赤かったかな…!?食紅がない時にはココアで代用してみてください)ホットケーキミックスだけの甘さですので、お好みでお砂糖を入れてくださいね♪

アンパンマンクッキー♪(^0^)

08.3.12に話題入り❤09.3.5に100人達成❤  作って下さった皆様、ありがとうございました♡\(^0^)/

このレシピの生い立ち
風邪をひいて外で遊べない息子のために作ってあげました。とても大喜びしていました!!大体1時間で出来ます。ホワイトのデコペンがあれば鼻やほっぺのテカリも表現できますね!!(ちょっとほっぺと鼻が赤かったかな…!?食紅がない時にはココアで代用してみてください)ホットケーキミックスだけの甘さですので、お好みでお砂糖を入れてくださいね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20~25枚分
  1. ホットケーキミックス 100g
  2. 無塩マーガリン(orバター) 40~50g
  3. 牛乳 小さじ1弱くらい
  4. 食紅 少々
  5. サラダ油 少量
  6. デコペン(茶色) 1本

作り方

  1. 1

    ボールにホットケーキミックスを入れ、そこへ冷たいままの無塩マーガリンを小さく切って投入。

  2. 2

    ミックスをマーガリンをすり混ぜてポロポロにする。

  3. 3

    牛乳を混ぜて生地をまとめて、軽くこねる。(牛乳の量は生地がひとまとまりになればOK)

  4. 4

    生地の少量を取り分け食紅で色をつける。

  5. 5

    それぞれの生地をラップに包んで冷蔵庫(急ぎの時には冷凍庫)で生地を休ませる。

  6. 6

    大きな丸で型を抜いた生地の上に、少量の油を指で塗る(真ん中に真一文字に塗ればOK)

  7. 7

    油を塗ったところに、食紅で赤くした生地で作った小さな丸を3つ並べて乗せる。

  8. 8

    180度に予熱しておいたオーブンで10~12分焼く。

  9. 9

    デコペンで眉と目と口を書いてできあがり!

  10. 10

    08.3.12に話題入りさせていただきました。作ってくださった皆様、ありがとうございました!!

  11. 11

    型がない皆様に朗報です!!手で棒状に丸く伸ばしてラップに包み、冷凍庫で凍らせます。それを4~5mm程度の厚さに切ります。(アイスボックスクッキーの要領です)

  12. 12

    型抜きしたのとあまり遜色なく仕上がりました!!型抜きしない分、手間も時間も(冷凍時間は除く)かかりませんでした♪

  13. 13

    ほっぺのテカリもつけてみました。土台の生地を小さく小さくしたものをつけて焼いてみました。(これは目も生地で作りました)

  14. 14

    またまた朗報ですw鼻とほっぺは生地を少し手の平に取り、もう一方の人差し指でコロコロ丸めてから指の腹で押すと出来ました!!

コツ・ポイント

基本的な作り方はID:17510398「ホットケーキミックスde簡単クッキー」と同じです。元のレシピより少しマーガリンを多め、牛乳を少なめにしてみました。生地を休ませれば型抜きできます!型抜きの際には打ち粉をしてくださいね。今回大きな丸はドーナツの型の真ん中を、小さな丸は使い捨ての絞り口にハサミを入れて直径を小さくして作りました(笑)苦肉の策の型です(爆)もっと良い型抜きがあればよかったなぁ(苦笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あほりん
あほりん @aho123
に公開
※つくれぽのアップがおいつかずに申し訳ありません。コメントなしでの掲載の場合もありますがご容赦ください。Σ(ノд<)一児のずぼらハハです。日々是創作料理♪簡単手抜き料理ダーイスキ!冷蔵庫にあるもので、思い立ったら何でも挑戦したくなり、常々ヘルシー&やすーい&オイシーイ、そして超!超!!カンタンお料理目指してますw
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ