おろすのが下手でも平気♪サンマのたたき

真さん @macotow
★話題入り感謝★魚をおろすのに失敗したらたたきにすればいいのです。
このレシピの生い立ち
サンマをおろしたら骨にけっこう身がついてしまった。
スプーンでかきとっておろした身とあわせてたたきになりました。
おろすのが下手でも平気♪サンマのたたき
★話題入り感謝★魚をおろすのに失敗したらたたきにすればいいのです。
このレシピの生い立ち
サンマをおろしたら骨にけっこう身がついてしまった。
スプーンでかきとっておろした身とあわせてたたきになりました。
作り方
- 1
サンマを3枚おろしにし皮をひきます。骨についた身があればスプーンでこそげる。面倒でなければ中骨を骨抜きでとります。
- 2
中骨をとらない場合は、切り取るか、骨を断ち切るイメージでサンマを切っていきます。
- 3
生姜のすりおろし、紫蘇とミョウガの千切りを一度水に放って水分をとったものと②をあわせてできあがり。
- 4
1本の秋刀魚を刺身、酢〆、たたきで楽しんでも♪
コツ・ポイント
さんまをおろしてしまえばできたようなものです。お刺身を買ってきてあわせても。中骨が口に残ることがあるので私は骨抜きでとります。切り取ってもいいです。サンマは柔らかいのでたたきといっても包丁でたたかず切ってからまな板の上で和える感じです。
似たレシピ
-
-
-
-
☆漁師直伝☆さんまのおろし方。と、たたき ☆漁師直伝☆さんまのおろし方。と、たたき
やってきましたこの季節♪おうちでおろしたさんまは格別!!脂がのっているので、薬味をあわせてさっぱりと頂きます☆ くろねお -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17872555