母から受け継いだ☆カブの甘酢漬け

こうへい1206
こうへい1206 @cook_40078243

冬になると、いつも母が作ってくれていたカブの甘酢漬け。母から受け継いで10年。おせちにも、カレーのお供にも、弁当にも◎
このレシピの生い立ち
母から教わりました。多めに作って常備しておくと便利です!

母から受け継いだ☆カブの甘酢漬け

冬になると、いつも母が作ってくれていたカブの甘酢漬け。母から受け継いで10年。おせちにも、カレーのお供にも、弁当にも◎
このレシピの生い立ち
母から教わりました。多めに作って常備しておくと便利です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. カブ 正味600g(2〜3個)
  2. 小さじ2
  3. 100cc
  4. 砂糖 70g
  5. 出し昆布 5×5cm
  6. 鷹の爪 1〜2本

作り方

  1. 1

    カブは、皮を薄くむいて、1〜2ミリのいちょう切り。そこに、塩をふり、なじませ、30分おく。

  2. 2

    酢と砂糖を合わせたところに、1をしぼって入れる。

  3. 3

    昆布、鷹の爪を細かく切って2に入れ、全体を混ぜる。
    30分置けば食べられますが、一日置くと味がなじんで美味しくなります。

コツ・ポイント

昆布の代わりに昆布茶でも美味しくできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
こうへい1206
こうへい1206 @cook_40078243
に公開
こんにちは!関西在住。男の子3人(19歳、13歳、11歳)の母です。仕事、家事、毎日の食事作り、お弁当作り、正直嫌になる事もあるけど、いつも皆さんのレシピに助けてもらって、何とか毎日乗りきっています。ありがとうございます♡
もっと読む

似たレシピ