夏野菜たっぷり!挽肉入りラタトゥイユ

トマトの酸味と夏野菜の甘みが染み出して、このまま食べても美味しいし、パスタソースにしてもGOOD(o^^o)b
このレシピの生い立ち
旅行先で新鮮な夏野菜をたっぷり購入したので、傷む前に作り置いておこうと考案しました。
夏野菜たっぷり!挽肉入りラタトゥイユ
トマトの酸味と夏野菜の甘みが染み出して、このまま食べても美味しいし、パスタソースにしてもGOOD(o^^o)b
このレシピの生い立ち
旅行先で新鮮な夏野菜をたっぷり購入したので、傷む前に作り置いておこうと考案しました。
作り方
- 1
キュウリは縦半分に切ってから、厚めの半月切り。生バジルは1センチくらいに切り、プチトマトは半分にカットしておく。
- 2
ナスは一口大の乱切りにし、10分程水に浸けてアクを取り、水切りをしておく。
- 3
モロッコインゲンは筋を取り、両端をカットした後、1センチくらいの斜め切りにしておく。
- 4
玉ねぎは粗みじん切りにして耐熱皿に入れ、ラップをしてレンジで3分程温める。(600w)
- 5
大き目の鍋または深めのフライパンにオリーブオイルとスライスにんにくを入れ、極弱火で香りが立つまで温める。
- 6
挽肉を入れて塩胡椒し、色が変わったら油は残したまま、お皿に取りだしておきます。
- 7
油の残ったフライパンに温めた玉ねぎを入れ、キツネ色になるまで炒めます。
- 8
キュウリとモロッコインゲンを入れて少し炒め、全体的に油がまわったら、ナスとレモン汁を加えて炒めます。
- 9
トマト缶とトマト缶半分〜2/3(パスタにしたい時は1杯)の水を入れ、更にローリエとコンソメも加えて蓋をし、強火にかける。
- 10
沸騰してきたら蓋を取り、中火。挽肉とプチトマト、(a)の調味料を加えてアクを取りながら煮込む。煮込む時間はお好みで。
- 11
少しトロミが出て来たら最後に味見。マジックソルトで味を調えたら火を止め、バジルと粗挽きこしょうを加えて出来上がり!
- 12
粗熱が取れたら、タッパーに入れて冷蔵庫へ。一週間は余裕で保ちますよ。
- 13
翌日パスタにしたら、こんな感じです。
コツ・ポイント
豚でも牛でも鷄でもいいので、お野菜料理に少しお肉が入ると、コクと旨みが増します。
似たレシピ
-
* 夏野菜たっぷり♡ラタトゥイユ * * 夏野菜たっぷり♡ラタトゥイユ *
出来立ても美味しいけど、冷やしてもgood♡そのまま食べても美味しいし、(温・冷)パスタに絡めてもめちゃ美味しい♡ sachi** -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ