カニカマ、チンゲン菜と卵の中華炒め☆

ひろママ✴︎ @cook_40089694
お手頃価格のカニカマで安くてボリュームもある美味しい炒め物はいかが?H27.7.2話題入りH30.10.31、100人目
このレシピの生い立ち
安くてボリュームのある中華炒めを作りたくて♫
カニカマ、チンゲン菜と卵の中華炒め☆
お手頃価格のカニカマで安くてボリュームもある美味しい炒め物はいかが?H27.7.2話題入りH30.10.31、100人目
このレシピの生い立ち
安くてボリュームのある中華炒めを作りたくて♫
作り方
- 1
チンゲン菜は葉と茎に分け、葉は3等分、茎は5㎝くらいの長さに切る。茎で幅があるものは縦半分に切る。
- 2
カニカマは大きくほぐし、生姜は細かいみじん切りにしておく。
- 3
鶏がらスープの素小さじ2、砂糖小さじ1、醤油小さじ1、酒大さじ1、水50cc、塩胡椒、片栗粉小さじ1を混ぜ合わせておく。
- 4
卵はボウルに割りほぐし、砂糖小さじ1で調味し、油大さじ1を熱したフライパンで大きい炒り卵を作って取り出す。
- 5
フライパンを拭き、強めの中火でごま油大さじ1を熱し、火の通りにくいチンゲン菜の茎から炒める。
- 6
チンゲン菜の葉の部分とみじん切りにした生姜も炒める。
- 7
葉がしんなりしてきたら、カニカマと炒り卵を加えザッと混ぜる。
- 8
弱火にし、片栗粉が沈殿している場合はよく混ぜ、調味料を回し入れる。
- 9
中火にし炒め、全体的にトロみがついたら出来上がり♫
- 10
H27.7.2、つくれぽ10人にて話題入りしました〜(≧∇≦)つくれぽ送ってくださった皆様、どうもありがとうございます♡
コツ・ポイント
カニカマと卵は炒め過ぎるとバラけてしまうので、あまり触らないでザッと混ぜる事。調味料を加える時、固まりが出来るのではと不安な場合は、火を止めてから調味料を加え、混ぜてから火を付けるようにすると固まりが出来ません。
似たレシピ
-
簡単♡もやしとカニカマの卵入り中華炒め♡ 簡単♡もやしとカニカマの卵入り中華炒め♡
簡単!もやしとカニカマで彩りよい中華風炒めがフライパンでパパっとできちゃいます!R2.2.19.2度目の話題入り感謝♪ はらぺこしろうさぎ -
青梗菜と豆腐カニカマの卵餡掛け中華炒め★ 青梗菜と豆腐カニカマの卵餡掛け中華炒め★
卵が絡んだ豆腐とカニカマの餡掛けが、とろ〜り♪青梗菜で囲みました。カロリー低めで満足感ある中華です!! お料理ニャロメ -
-
超簡単☆チンゲンサイとカニカマの中華炒め 超簡単☆チンゲンサイとカニカマの中華炒め
とにかく簡単、 超特急で出来る色鮮やかな副菜です。 そのままラーメンに乗せたりしても美味しいです♪*^_^* 海 砂 -
-
-
-
-
電子レンジで簡単☆チンゲン菜の中華炒め♪ 電子レンジで簡単☆チンゲン菜の中華炒め♪
とにかく簡単!スピーディ!!あと一品という時に大活躍のレシピです。つくれぽ100人達成しました♪感謝!!(*´∀`人) naoming -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17893275