保育園の美味しい煮物の作り方

Noraa @ponzuu
家では食べないけど保育園では食べるからと言って作り方をよく聞かれた1品。切り方と調味料を入れるタイミングがpointです
このレシピの生い立ち
保育園での作り方を紹介!
保育園の美味しい煮物の作り方
家では食べないけど保育園では食べるからと言って作り方をよく聞かれた1品。切り方と調味料を入れるタイミングがpointです
このレシピの生い立ち
保育園での作り方を紹介!
作り方
- 1
材料はすべて一口大の大きさ(子供が使うスプーンに乗る大きさ)に切る。←1~2歳児対象。
- 2
鶏肉から炒める。皮目を下にし暫くほって置いたら脂がでてくる。表面の色がほんのり色づいたら酒を入れ蒸し焼きする。
- 3
ここで味付け。砂糖→醤油の順に入れ鶏肉にしっかり味を付けておく。酒と醤油を飛ばすように5分くらい炒める。(強めの火で)
- 4
残りの野菜を入れ、ここでも暫く炒める。じゃが芋、大根が半透明になるまでしっかりと。
- 5
そしてここで1番だし投入!ひたひた程度に入れ煮込んでいく。煮汁が1/3程度になったら片栗粉でとろみをつけ完成。
- 6
この作り方で、豚じゃがにしてみました。
- 7
09.4.8 お陰さまで話題入りできました!作ってくれた皆様ありがとう♡→ܫ←♡
コツ・ポイント
保育園ではだしの素は使いません。昆布と鰹でしっかりと1番だしをとります。しっかりと味をつけてから煮るので鶏や野菜の臭みが消え美味しいくいただけます。お好きな具、味付けでやってみて下さい!鶏肉は半解凍で切ると切りやすいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
ウチの煮物(筑前煮)24cmフライパンで ウチの煮物(筑前煮)24cmフライパンで
この調味料の配分がGOOD!家族がみんなオイシイって言って、ぱくぱく食べてくれました☆一度作ると、すぐなくなっちゃうよー もんちっchi -
美味しい!大根と鶏肉の梅とろみ煮 美味しい!大根と鶏肉の梅とろみ煮
鶏肉の旨みを大根が染み込み、とろみで冷めにくく、寒い季節の食卓にこんな一品があったら幸せな気持ちになるかも知れませんね! goodfield -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17897593