おつまみに☆砂肝のコリコリ酒煮

ママdeko @cook_40049480
「酒蒸し」と言うより「酒煮」です。出来たても美味しいですが、冷蔵庫で寝かせて味がしみても☆
やっぱり飲みたくなります。
このレシピの生い立ち
夫の思い出のメニュー。バイト先の居酒屋のお通しだったそうです。私は実際に食べたことありません。
最初は夫の味の記憶で「だいたいこんな感じ?」と聞きながら。その後、こんな感じで定番化。
本当は「酒蒸し」らしいですが、殆ど「酒煮」です☆
おつまみに☆砂肝のコリコリ酒煮
「酒蒸し」と言うより「酒煮」です。出来たても美味しいですが、冷蔵庫で寝かせて味がしみても☆
やっぱり飲みたくなります。
このレシピの生い立ち
夫の思い出のメニュー。バイト先の居酒屋のお通しだったそうです。私は実際に食べたことありません。
最初は夫の味の記憶で「だいたいこんな感じ?」と聞きながら。その後、こんな感じで定番化。
本当は「酒蒸し」らしいですが、殆ど「酒煮」です☆
作り方
- 1
砂肝は2つに切り離して、食べやすいように切り目を入れます
- 2
鍋に水、酒、塩、味の素を入れ砂肝を煮ます。途中アクが出てくるので丁寧に取り除きます。砂肝に火が通ったら完成です
- 3
お好みでネギをのせて。唐辛子を振っても美味しいです
- 4
余ったら煮汁ごと容器に入れて冷蔵庫へ。煮こごりでプルプルに☆
レンジで温めて食べてね
コツ・ポイント
アクが結構出るので、丁寧に取ることぐらい。おつまみで食べるなら2,3回分あるので、冷蔵庫で保存してください。
煮汁は味をしみこませる為、かなりしょっぱいです。食べるときは、汁気を切って盛りつけて下さい。
7/17 写真変更しました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
綺麗になれちゃう『砂肝の赤ワイン煮』 綺麗になれちゃう『砂肝の赤ワイン煮』
砂肝を『赤ワイン』『黒糖』『醤油』で煮るだけで出来ちゃうとっても簡単な赤ワイン煮 作り置きも出来るので沢山作って冷蔵庫へ akikoiwsk -
酒の肴に!砂肝のピックル(オイル煮) 酒の肴に!砂肝のピックル(オイル煮)
ニンニクとスパイスたっぷりのインドのオイル煮です♪エスニック大好きな妹さんからレシピを伝授。コリコリな砂肝とスパイスが染み渡ったオイルが見事に調和した一品!酒の肴にサイコーですっ冷蔵庫で1週間ほど保存できますよ残ったオイルをフランスパンに付けて食べたり、パスタソースにするのもオススメ!! hinehine
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17900461