簡単♪豆腐と豚ミンチのレンチン蒸し♬

チイチャンママ
チイチャンママ @cook_40055030

お鍋もフライパンもいらない♪
レンチンするだけで、ふわふわ食感のヘルシー蒸しの出来上がり☆
2016.7.1話題入り感謝
このレシピの生い立ち
何かのチラシの隅に書いてあったレシピ。
ちゃんと読まなかったけど、「鶏肉団子+豆腐ハンバーグ÷2の変形レシピだな」と思い、大体の所で作ってみたら簡単!案外いける!
その後時々作る様になりました(*^-^*)

簡単♪豆腐と豚ミンチのレンチン蒸し♬

お鍋もフライパンもいらない♪
レンチンするだけで、ふわふわ食感のヘルシー蒸しの出来上がり☆
2016.7.1話題入り感謝
このレシピの生い立ち
何かのチラシの隅に書いてあったレシピ。
ちゃんと読まなかったけど、「鶏肉団子+豆腐ハンバーグ÷2の変形レシピだな」と思い、大体の所で作ってみたら簡単!案外いける!
その後時々作る様になりました(*^-^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 豚ミンチ 100㌘
  2. 豆腐 350㌘位
  3. 玉ねぎ 小1個
  4. えのき茸 1束
  5. にら 3.4本位(好きなだけ)
  6. 片栗粉 大さじ2
  7. ★生姜 1かけ
  8. ●中華だし 大さじ1
  9. ●醤油 大さじ2
  10. ●酒 大さじ2
  11. ●水 200㏄

作り方

  1. 1

    1.豆腐はレンチン1分水切りする。
    2.玉ねぎはみじん切り、えのき茸は荒いみじん切りにする。
    3.生姜はすりおろす。

  2. 2

    1.豚ミンチ、豆腐、玉ねぎ、えのきをボールに入れてざっくり混ぜる。
    2.更に★を加えてよく混ぜる。

  3. 3

    1.混ぜ合わせたタネを耐熱皿に平らに広げる(皿が小さいので2回に分けてます)
    2.にらはレンチンの間に2㌢位に切る。

  4. 4

    1.耐熱皿に蓋、又はラップをし、レンジで(600W)10分チンする。
    2.その後ニラを散らし、●を入れて更に3分チンする

  5. 5

    1.後はお皿に盛り付け完成♪
    ガッツリと引っ付いてはないので、滑らすようにして、ヘラ等でお皿に移せます。

  6. 6

    大きい耐熱皿があるなら、一度で出来ます。
    今回は小さい耐熱皿だったので、2度に分けました。

  7. 7

    話題入りにれぽ下さった皆様…
    らんらんるん♪さん、mari♪さん、yasutontonさん2回、るるおかさん

  8. 8

    ☆Rokko☆さん、kaokaofoodさん、あすほさん、ネコかえるさん2回、hd104さん、蝦夷富士さんで話題入り❤

  9. 9

    その後みんとこさん、キョーポさん、arinko0105さんも次いでれぽ下さいました☺
    皆様心からありがとうございました❤

  10. 10

    宝島社発刊のクックパッドの豆腐レシピに掲載して頂きました。
    関係者の皆様有り難うございました(^^)

  11. 11

    2018.12.06クックパッドニュース掲載♪
    関係者の皆様、閲覧して下さる全ての方に感謝です^^

  12. 12

    宝島社発刊の「リピ決定レシピ」にも掲載して頂きました☆
    作って下さった皆様、COOKPADのスタッフの皆様にも感謝♥️

  13. 13

    2021年1月18日クックパッドニュース掲載☆
    2度目の掲載、クックパッドのスタッフの方々、皆様に感謝( 〃▽〃)

  14. 14

    2021年2月20日、クックパッドニュース掲載☆
    何度ものレシピ本に、ニュース掲載、スタッフの皆様に心から感謝です♡

  15. 15

    2025年1月26日、クックパッドニュース掲載✨
    都度ニュースに取り上げて頂き、皆様有り難うございます。

コツ・ポイント

えのき茸はあまり細かくみじん切りにしないで、荒い方が食感がいいです(´V`)♪
にらはお好きな方はもっと散らす方が美味しいかもです。
調味料は各自加減して下さい***

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
チイチャンママ
チイチャンママ @cook_40055030
に公開
インスタもライブドアも更新は無理かもですが、思い出を残したく、インスタはユーザーネームbluewinter180で極たまに更新を。ライブドアにはhttps://buluesummer914.livedoor.blog/で今までの思い出を移行しました。夫婦二人暮らし、娘夫婦+孫(小学2年生)と息子夫婦が隣町に居て時々一緒に食事するので、今後も皆さんの素敵レシピにお世話になります❤
もっと読む

似たレシピ