豆腐入り♪我が家のふわふわお好み焼き

きちいほわいと
きちいほわいと @cook_40055738

お豆腐が入っているので中はふわふわ♪外はサクッと激ウマお好み焼きが出来ました!我が家は外でお好み焼き食べなくなりましたw
このレシピの生い立ち
我が家のかに玉レシピみたいにふわふわ感が出て美味しいかなあと思って作ってみました

豆腐入り♪我が家のふわふわお好み焼き

お豆腐が入っているので中はふわふわ♪外はサクッと激ウマお好み焼きが出来ました!我が家は外でお好み焼き食べなくなりましたw
このレシピの生い立ち
我が家のかに玉レシピみたいにふわふわ感が出て美味しいかなあと思って作ってみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10枚くらい
  1. お好み焼き粉 500g
  2. 豆腐(絹) 250g
  3. 5個
  4. 500ml
  5. だしの素 5g
  6. 豚肉(薄切り) 400g
  7. キャベツ(粗みじん切り) 半玉〜2/3玉
  8. 天かす 100g
  9. 紅しょうが お好みで
  10. 青ネギ(小口切り) 50g
  11. お好み焼きソース 適量
  12. 青のり鰹節 適量

作り方

  1. 1

    豆腐をボウルに開け泡立て器で潰す。
    そこにお好み焼き粉と水・卵を入れてよく混ぜる混ぜ合わさったら冷蔵庫で寝かしておく

  2. 2

    キャベツを粗みじん切りにする。しっかり水分は切っておくこと。その他青ネギも小口切りにする。

  3. 3

    ホットプレートを200度に設定にする

  4. 4

    小さいボウルに生地を一人前80g位キャベツ120g位・天かす・ネギ・紅しょうがを入れるキャベツが生地より多い方が美味しい

  5. 5

    スプーンで空気を含ませるように混ぜます。一枚分ずつ、空気を含ませるように混ぜます。

  6. 6

    材料は焼く直前に1枚分ずつ手早く混ぜること。
    空気を混ぜ込むようにするのが「ふっくら感」のコツです。

  7. 7

    プレートに生地を流し、スプーンの角をつかって約2cmの厚みになるように押し広げ、約3分焼きます。

  8. 8

    約3分経過したらその上に豚肉を3枚のせます。流した生地の縁が乾いてきたらひっくり返す

  9. 9

    ひっくり返してもコテで押さえつけないこと。中の空気が出て、ふんわり感がなくなります。あくまでも表面や側面をならす程度に。

  10. 10

    約4分後、ひっくり返して更に約3分焼きます。

  11. 11

    お好みソースをぬり、青のり・鰹節などをかけて出来上がりです

コツ・ポイント

お豆腐は絹こしの方がふんわり感があっておすすめ。紅しょうがは混ぜ込んでもいいし、上に乗せても美味しい。お子様がいる家庭は自分が食べる分だけ入れて焼いても。贅沢にする場合は卵を1個を一回分つつ混ぜるときに入れると本格的お好み焼き屋さん♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きちいほわいと
きちいほわいと @cook_40055738
に公開
お菓子作りやパン作り簡単ウチごはんなど色々作っていますレシピは気に入ったものにはちゃんと作ろうと思い登録しました(≧∇≦)/よろしくお願いします
もっと読む

似たレシピ