バレンタイン♡濃厚♡生チョコパンナコッタ

簡単なのに、美味しくて見た目もかわいいチョコパンナコッタ♪焼き菓子に飽きたら、バレンタインにこんなチョコはいかが?
このレシピの生い立ち
バレンタインに簡単でかわいくて、個性的なチョコを作りたいと思って♬
イタリアンのシェフに教わった濃厚パンナコッタのレシピに板チョコを加えて、簡単レシピにアレンジしました♪
材料はたった5つ!簡単ですよ♪(^^)
バレンタイン♡濃厚♡生チョコパンナコッタ
簡単なのに、美味しくて見た目もかわいいチョコパンナコッタ♪焼き菓子に飽きたら、バレンタインにこんなチョコはいかが?
このレシピの生い立ち
バレンタインに簡単でかわいくて、個性的なチョコを作りたいと思って♬
イタリアンのシェフに教わった濃厚パンナコッタのレシピに板チョコを加えて、簡単レシピにアレンジしました♪
材料はたった5つ!簡単ですよ♪(^^)
作り方
- 1
材料はたったの5つ!
小鍋ひとつで簡単に出来ます♪
板チョコは2枚使います♪ - 2
板チョコ(写真は明治ミルクチョコレート)2枚は、手でポキポキ細かく割っておきます。(包丁で刻む必要はありません。)
- 3
板ゼラチンは、氷水につけてふやかしておく。水の温度が高いと溶けてしまうのでご注意ください。
- 4
小鍋に、生クリーム、牛乳、グラニュー糖を入れて中火〜弱火にかけます。
- 5
沸騰させないように注意して弱火で温め、グラニュー糖を溶かす。
- 6
グラニュー糖が溶けたらチョコを投入。ゴムベラなどでゆっくりと混ぜながらチョコを溶かす。沸騰しないように弱火で。
- 7
チョコが溶けたら火を止め、ふやかした板ゼラチンを入れて予熱で溶かす。
- 8
板ゼラチンが完全に溶けるようによく混ぜる。
- 9
茶こしなどで、チョコ液をこし、濃度を均一にする。
- 10
ミニミルクびんなどお好みの容器に流し入れ、粗熱がとれたら冷蔵庫で2時間くらい冷やし固める。
- 11
リボンなどでラッピングして、バレンタインギフトに♡
- 12
工程9でチョコ液を漉した後、お好みでラム酒やオレンジキュラソーなどの洋酒を小さじ1〜大さじ1程度入れると大人のお味に♡
- 13
板ゼラチンがない場合は、粉ゼラチンでも出来ます。その場合は粉ゼラチン3〜4gくらいでお好みの固さに調整して下さいね♪
- 14
MilaNYCさんがホワイトチョコと二層で作ってくれました!素敵♬
コツ・ポイント
生クリームは煮たててしまうと臭みが出てしまうので、沸騰させないこと。チョコと板ゼラチンはゆっくりと混ぜながらしっかり溶かして下さい。粉ではなく、板ゼラチンを使う事で時間が経っても滑らかさが変わりません♪
似たレシピ
-
とろりん濃厚~♡生チョコパンナコッタ とろりん濃厚~♡生チョコパンナコッタ
愛する旦那様に愛情たっぷり濃厚大人スイーツを♪混ぜて冷やすだけ簡単☆生チョコのようにリッチな口どけとろりん濃厚〜♡ ねっちゃんっ -
⭐お口の中でとろける生チョコパンナコッタ ⭐お口の中でとろける生チョコパンナコッタ
混ぜて冷やすだけの簡単スイーツ♡とても柔らかくお口の中で濃厚な生チョコの味が広り、とろけていく食感が堪らな~い(^^*) ⭐まっちゃん★ -
-
-
-
-
パパメロメロ♡バレンタイン簡単!生チョコ パパメロメロ♡バレンタイン簡単!生チョコ
バレンタインにも♡分量も作り方も超絶簡単♪チョコ:生クリーム=2:1。あとのトッピングはお好みで、ココアやチョコペンなどshi1024
-
-
簡単♪生チョコカシス風味 バレンタインに 簡単♪生チョコカシス風味 バレンタインに
簡単なのにお口の中でとろ~っと溶ける、型抜きでかわいいチョコになりました♪バレンタインにもオススメですよ★ たぶりん -
✿本格✿濃厚生チョコレートケーキ✿ ✿本格✿濃厚生チョコレートケーキ✿
クリーミーな生チョコを挟んだビターな濃厚チョコケーキ。バレンタイン、クリスマス、持ち寄りパーティー等おもてなしにも是非♡ ちえこキッチン
その他のレシピ