薄味でいただく、大人の春菊の煮物

しいねこ @cook_40038554
春菊の独特の苦味を生かして薄味で仕上げました。椎茸のだしも出て大人な味の煮物です。
このレシピの生い立ち
春菊の独特の苦味を消さないように、あえて薄味にしてみました。お子さんは少し苦くて無理かな?大人の味です。
薄味でいただく、大人の春菊の煮物
春菊の独特の苦味を生かして薄味で仕上げました。椎茸のだしも出て大人な味の煮物です。
このレシピの生い立ち
春菊の独特の苦味を消さないように、あえて薄味にしてみました。お子さんは少し苦くて無理かな?大人の味です。
作り方
- 1
春菊は水洗いし食べやすい大きさに切っておく。椎茸は短冊切り。油揚げは油抜きせずに短冊切り。
- 2
鍋に少しだけ油を入れ馴染ませたら1をいれ炒め、蓋を中火でして蒸らす。春菊がしんなりしてきたらダシを入れ少し煮る。
- 3
味見をして味が薄いようであれば、少し麺つゆを足して味を調える。ダシと椎茸でいい味が出ると思います。
コツ・ポイント
春菊から水分が出るので、ダシは少し濃い目の方がいいと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17923531