超便利な長ネギの保存方法★★★

ゆみにゃむ @cook_40057827
裸で売ってることが多い長ネギ。そのままにしておくとすぐカピカピに…。そこでこのアイテムが役立ちます(* ̄ー ̄)v
このレシピの生い立ち
長ネギって長い!普通のビニール袋じゃカバーしきれません。ラップで巻くのも面倒。雨の日に、傘を入れるビニール袋を見て思いつきました(*^O^*)
超便利な長ネギの保存方法★★★
裸で売ってることが多い長ネギ。そのままにしておくとすぐカピカピに…。そこでこのアイテムが役立ちます(* ̄ー ̄)v
このレシピの生い立ち
長ネギって長い!普通のビニール袋じゃカバーしきれません。ラップで巻くのも面倒。雨の日に、傘を入れるビニール袋を見て思いつきました(*^O^*)
作り方
- 1
雨の日、スーパーなどに入店するときに傘を入れるビニール袋です。これを利用します。
- 2
長ネギがすっぽり入りました!このまま口をねじるかテープでとめて冷蔵庫の野菜室へ。
- 3
長くて野菜室に入らない時は、青い部分のところで切り、別々に保存します。
- 4
コツ・ポイント
買ってきてすぐ刻んでタッパーに保存する方も多いと思いますが、栄養面や美味しさを考えて、面倒でも切りたてが一番です!青い部分は白い部分より傷むのが早いので、早めに使ってください。白い部分は長期保存OK!傘袋、他にごぼうやニラも入れられますね♬
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
【冷凍保存】超便利 長ねぎ3種類/万能も 【冷凍保存】超便利 長ねぎ3種類/万能も
長ねぎが余ってしまったけど、直ぐ使わない、そんな時に便利です。長ねぎ同士がくっつかないので、そのまま使えて時短です。ズボラなグータラ
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17932872