ⅲ長ネギの保存(冷凍&オイル漬け)

チャマリリン @cook_40095677
長ネギはすぐ使えるようにしてストックしておくと、とっても便利です。
このレシピの生い立ち
斜め切り冷凍ネギは昔からウチのマストな食材なのですが、みじん切りネギは、育ち過ぎて少し固くなったネギをたくさんいただいたのでフードプロセッサーで全部刻んでストックしちゃいました。
ⅲ長ネギの保存(冷凍&オイル漬け)
長ネギはすぐ使えるようにしてストックしておくと、とっても便利です。
このレシピの生い立ち
斜め切り冷凍ネギは昔からウチのマストな食材なのですが、みじん切りネギは、育ち過ぎて少し固くなったネギをたくさんいただいたのでフードプロセッサーで全部刻んでストックしちゃいました。
作り方
- 1
1~2cm幅の斜め切りや小口切りにして、チャック付き保存袋に入れて冷凍する。凍ったままスープや味噌汁・炒め物に。
- 2
15cmくらいに切って冷凍する。必要な分だけポキっと折って、1〜2分おくと小口切りやみじん切りなど自由に切れます。
- 3
白い部分と青い部分に分けてみじん切りにして、それぞれ分けてチャック付き保存袋に入れて冷凍する。薬味にしたり、いろいろ。
- 4
白い部分をみじん切りにして瓶に入れ、サラダ油を注ぎ、冷蔵保存。油ごと炒め物やドレッシングに。
- 5
ショウガ(みじん切り、すりおろし)やニンニク(皮をむいて)も冷凍しておくと便利ですよ。
コツ・ポイント
使い切れそうにないネギはサッサと下処理をして保存しておき、後で使う時に楽しちゃいましょう。みじん切りをチャック付き袋で冷凍する時は、なるべく薄く平らにして、凍ったままパキッと折って使います。
似たレシピ
-
簡単保存方法シリーズ♪長ネギの冷凍保存 簡単保存方法シリーズ♪長ネギの冷凍保存
鍋にもお味噌汁にも炒め物でもなんでも使える長ネギ(白ネギ)冷凍保存しておけばパパっと使えて便利で時短にも(*^^*) ぺこぺこキッチン -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19358675